Oct 20, 2014

E-Cat長期試験報告 015

9. Summary and concluding remarks

9. まとめと結語

A 32-day test was performed on a reactor termed E-Cat, capable of producing heat by exploiting an unknown reaction primed by heating and some electro-magnetic stimulation.

32日間の試験が、E-キャットと称される反応装置で行われた、これにより加熱といくつかの電磁刺激により加速される未知の反応を利用して熱を産生することができる。

In the past years, the same collaboration has performed similar measurements on reactors operating in like manner, but differing both in shape and construction materials from the one studied here.

過去数年間では、同じコラボレーションは、同様の方法で運転される反応装置で同様の測定を行った、が、しかし。形状や構成素材の両方で、ここで調査した物とは異なる物でした。

Those tests have indicated an anomalous production of heat, which prompted us to attempt a new, longer test.

これらの試験は、熱の異常な生産を記載しておりました、これで、私たちが促されたのは、新しい、より長いテストを試みるようことでした。

The purpose of this longer measurement was to verify whether the production of heat is reproducible in a new improved test set-up, and can go on for a significant amount of time.

この長い測定の目的は、熱の生産が、新たな改良されたテスト·セットアップにおいて再現性があるかどうかを確認することでした、さらに、かなりの長い時間の間、運転できるどうかもです。

In order to assure that the reactor would operate for a prolonged length of time, we chose to supply power to the E-Cat in such a way as to keep it working in a stable and controlled manner.

反応器が、かなりの長期間で動作することを確実にするために、私たちは、安定かつ制御された方法で働き続けられるようなそんな方法におさまるように、E-キャットへ電力を供給することを選んだ。

For this reason, the performances obtained do not reflect the maximum potential of the reactor, which was not an object of study here.

このため、得られた性能は、反応器の最大の性能を反映していない、最大値は、ここでの研究の対象ではありませんでした。



Our measurement, based on calculating the power emitted by the reactor through radiation and convection, gave the following results:

私たちの測定は、放射および対流によって反応装置によって放出されたパワーを算出することに基づきますが、これは、以下の結果を導きました。

the net production of the reactor after 32 days’ operation was (5825 ± 10%) [MJ],

32日間の運転後の反応装置の純生産量は、 (5825 ± 10%) [MJ]だった、

the density of thermal energy (if referred to an internal charge weighing 1 g) was (5.8 ∙ 106 ± 10%) [MJ/kg],

熱エネルギーの密度 (内部チャージの重さが1グラムとした場合)(5.8 ∙ 106 ± 10%) [MJ/kg] だった、

while the density of power was equal to (2.1 ∙ 106 ± 10%) [W/kg].

パワーの密度は  (2.1 ∙ 106 ± 10%) [W/kg] に等しかった。

These values place the E-Cat beyond any other known conventional source of energy.

これらの値は、エネルギーの他の既知の従来のソースを越えた所に、E-キャットを配置します。

Even if one conservatively repeats the same calculations with reference to the weight of the whole reactor rather than that of its internal charge,

人が保守的に同じ計算を繰り返しても、その内部の燃料チャージよりも全部の反応装置の重量を参照するという方法を取ってだが、

one gets results confirming the non-conventional nature of the form of energy generated by the E-Cat,

人は、E-キャットによって生成されたエネルギーの形態の非従来型の性質を確認せざるを得ないという結果を取得することになる、

namely (1.3 ∙ 104 ± 10%) [MJ/kg] for thermal energy density, and (4.7 ∙ 103 ± 10%) [W/kg] for power density.

すなわち、 (1.3 * 10 ^ 4 ± 10%) [MJ/kg]  ただし熱エネルギ密度において、さらに、 (4.7 * 10 ^ 3 ± 10%) [W/kg] ただしパワー密度において。



The quantity of heat emitted constantly by the reactor and the length of time during which the reactor was operating rule out, beyond any reasonable doubt, a chemical reaction as underlying its operation.

反応装置によって絶えず放出される熱の量は、および、その反応装置が動作していた間の時間の長さは、次を除外するのだ、しかもあらゆる合理的な疑いを超えて、その動作の基礎となるような化学反応をだ。

This is emphasized by the fact that we stand considerably more than two order of magnitudes from the region of the Ragone plot occupied by conventional energy sources.

事実によって強調されることは、私たちは、従来のエネルギー源によって占有されるラゴンプロットの領域から二桁の位よりさらに大きく上回るとろこに立っているということだ。



The fuel generating the excessive heat was analyzed with several methods before and after the experimental run.

過度の熱を発生する燃料は。実験操作の前と後に、いくつかの方法で分析した。

It was found that the Lithium and Nickel content in the fuel had the natural isotopic composition before the run,

発見されたことは、燃料中のリチウムとニッケルの含有内容は、実行する前に、天然の同位体組成を有していた、

but after the 32 days run the isotopic composition has changed dramatically both for Lithium and Nickel.

しかし、32日の実行の後、同位体組成が、リチウムとニッケルの両方に関して劇的に変化した。

Such a change can only take place via nuclear reactions.

このような変化は、核反応を介してだけ行うことができます。

It is thus clear that nuclear reactions have taken place in the burning process.

明らかとなったことは、核反応が、燃焼過程であったということだ。

This is also what can be suspected from the excessive heat being generated in the process.

これが、そのプロセスの中で発生していた過度の熱から推理されうる何かでもあるのだ。



Although we have good knowledge of the composition of the fuel we presently lack detailed information on the internal components of the reactor,

私達は燃料の組成に関する十分な知識を持っていますが、私たちは現在、反応装置の内部構成要素に関する詳細な情報を欠いている、

and of the methods by which the reaction is primed.

および、その反応が引き起こされるための方法についても詳細な情報を欠いている。

Since we are presently not in possession of this information, we think that any attempt to explain the E-Cat heating process would be too much hampered by the lack of this information, and thus we refrain from such discussions.

私たちがこの情報を現在では所有してないので、私たちが思うことは、E-キャット加熱工程を説明するためのいかなる試みも、この情報の欠如によって大いに妨げられるであろうということだ、さらに、この理由で、私たちはそのような議論を控えるのだ。



In summary, the performance of the E-Cat reactor is remarkable.

要約すると、E-キャット反応器の性能は驚嘆するものだ。

We have a device giving heat energy compatible with nuclear transformations, but it operates at low energy and gives neither nuclear radioactive waste nor emits radiation.

私たちは、原子核の変換もできる熱エネルギーを与えるデバイスを持っている、だが、それは、低エネルギーで動作するし、さらに、核放射性廃棄物も放射線のいずれも発生しない。

From basic general knowledge in nuclear physics this should not be possible.

核物理学の基本的な一般的な知識の範囲からは、これは可能であってはならないのだが。

Nevertheless we have to relate to the fact that the experimental results from our test show heat production beyond chemical burning, and that the E-Cat fuel undergoes nuclear transformations.

それにもかかわらず、私たちは次の事実に付き合わなければならない、私たちのテストからの実験結果は、化学燃焼を超える熱産生を示すという事実、さらに、E-キャット燃料は、原子核の変換を受けるという事実。

It is certainly most unsatisfying that these results so far have no convincing theoretical explanation, but the experimental results cannot be dismissed or ignored just because of lack of theoretical understanding.

確かに最も満足のいかない点が、これらの結果について、これまでのところ説得力のある理論的説明がないということだか、しかし、理論的な理解の欠如という理由だけで、実験結果を却下したり無視することはできないのだ。

Moreover, the E-Cat results are too conspicuous not to be followed up in detail.

その上、E-キャットの結果は余りにも異彩を放つので、まだ詳細に追跡されていない。

In addition, if proven sustainable in further tests the E-Cat invention has a large potential to become an important energy source.

加えて、仮に将来のテストにおいて継続的に証明されるならば、E-キャットという発明は、重要なエネルギー源になるべき大きな可能性を秘めている。

Further investigations are required to guide the interpretational work,

さらなる調査が理論的解釈上の仕事を導くために必要とされる、

and one needs in particular as a first step detailed knowledge of all parameters affecting the E-Cat operation.

および、人にとって特に必要なことは、E-キャットの操作に影響を与える全てのパラメータの最初の段階としての詳細な知識である。

Our work will continue in that direction.

私たちの仕事は、その方向に継続します。

(訳注 30ページの終わり)

Acknowledgments

謝辞

By this work the authors would like to deeply and at heart honor the late Sven Kullander, who initiated this independent test experiment.

この研究では著者一同が深く心から次のスヴェンKullander氏を讃えたいと思います、彼は、この独立したテスト実験を開始しました。

He was a great source of inspiration and knowledge throughout the course of this work.

彼はこの研究の過程を通してインスピレーションと知識の偉大な源でした。

The authors gratefully acknowledge Andrea Rossi and Industrial Heat LLC for providing us with the E-cat reactor to perform an independent test measurement.

著者一同は、独立した試験測定を実行するために、E-キャットの反応装置を私たちに提供してくれたアンドレア·ロッシ氏とインダストリアル・ヒートLLC社に感謝を述べます。

The authors would like to thank Prof. Ennio Bonetti (University of Bologna) and Prof. Alessandro Passi (University of Bologna [ret.]) for critical reading of the manuscript.

著者は、原稿の批判的な解釈をしてくれた、エンニオBonetti教授(ボローニャ大学)、アレッサンドロPASSI 教授(ボローニャ大学[RET。])に感謝したいと思います。



All authors of the appendices are gratefully acknowledged for their valuable contribution to this work.

付録のすべての著者へ、この研究への貴重な貢献をしてくれたことに感謝を述べさせていただきます。



This paper was partially sponsored by the Royal Swedish Academy of Sciences, and Elforsk AB.

本論文では、部分的に、スウェーデン王立科学アカデミーとElforsk AB社がスポンサーしました。

We would also like to thank Officine Ghidoni SA for putting their laboratory at our disposal and allowing use of their AC power.

また、Officine Ghidoni SA社へ、彼らの研究所を私たちのやりたいように使わせてくれたこと及び彼らのAC電源の使用を許可してくれたことに感謝したいと思います。


Lastly, our thanks to Industrial Heat LLC (USA) for providing financial support for the measurements performed for radiation protection purposes.

最後に、私たちは、放射線防護の目的で実施された測定について財政支援を提供していただいたインダストリアル・ヒートLLC社 (米国)に感謝します。


(訳注 31ページの終わり)

References

参考文献

[1] G. Levi et al, Indication of anomalous heat energy production in a reactor device containing hydrogen loaded nickel powder, http://arxiv.org/abs/1305.3913.

水素ロードされたニッケル粉末を含有する反応装置装置内の異常な熱エネルギー生産の指標
(訳注 以下文献タイトルのみ訳します)

[2] Optris, Basic principles of non-contact temperature measurement, www.optris.com.

非接触温度測定の基本原理

[3] R. Morrell, Handbook of properties of technical and engineering ceramics Part 2, 1985, H.M.S.O.

技術的やエンジニアリングセラミックスの性質のハンドブック パート2

[4] A. Gillespie, S. Rokugawa, A temperature and emissivity separation algorithm for advanced spacebornethermal emission and reflection radiometer (ASTER) images, IEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensing, VOL. 36, N. 4, July 1998.

高度なspacebornethermal放射および反射放射計画像のための温度と放射率分離アルゴリズム、地球科学およびリモートセンシングに関するIEEEトランザクション、

[5] Volker Tank, Method for the contactless radiation measurement of the temperature of an object independent of its emissivity, and device for carrying out this method, EP0129150.

その放射率の物体の独立の温度の非接触放射線測定のための方法、この方法を実施するためのデバイス、

[6] J.M. Coulson and J.F. Richardson, Chemical Engineering, 1999 (sixth edition), Butterworth Heinemann.

化学工学、1999年(第6版)、


[7] E. Hahne, D. Zhu, Natural convection heat transfer on finned tubes in air, Int. J. Heat Mass Transfer, Vol. 37 (59-63), 1994 Elsevier Science Ltd.

空気中のフィン付き管の自然対流熱伝達、 Int. J. 熱物質移動、巻37(59-63)

[8]A.D. Kraus, A. Aziz, Extended surface heat transfer, 2001, John Wiley & Sons Inc.

延長表面熱伝達、

[9] T.L. Bergman, A.S. Lavine, Fundamentals of heat and mass transfer, 2011 (seventh edition), John Wiley & Sons Inc.

熱と物質移動の基礎、

[10] A. Bejan, A.D. Kraus, Heat Transfer Handbook, 2003, John Wiley & Sons Inc.

伝熱ハンドブック、2003年、

[11] A. F. Ghoniem, Needs, resources and climate change: clean and efficient conversion technologies, Progress in Energy and Combustion Science 37 (2011), 15-51, fig.38.

ニーズ、資源、気候変動:クリーンで効率的な変換技術、エネルギー·燃焼科学の進展 37(2011)、

[12] http://www.whatisnuclear.com/physics/energy_density_of_nuclear.html.

[13]http://en.wikipedia.org/wiki/File:Energy_density.svg.

[14] R. Raiola et al. Enhanced d(d,p)t fusion reaction in metals, Eur. Phys. J. A 27, s01, 79-82 (2006)

金属内での強化 d(d,p)t  核融合反応、

[15] LUNA Collaboration, J. Cruz et al, Electron screening in 7Li(p, α)α and 6Li(p, α) 3He for different environments, Physics Letters B 624 (2005) 181–185.

異なる環境のために、7Li(p, α)α と 6Li(p, α) 3He  における 電子遮蔽

[16] C.Rolf , Nuclear reactions in stars far below the Coulomb barrier, Progress in Particle and Nuclear Physics 59 (2007) 43–50.

クーロン障壁の下はるか遠くでの星における核反応、素粒子原子核物理学の進展59(2007)

[17] n_TOF Collaboration, M.Barbagallo et al. Measurement of 7Be(n,α )4He and 7Be(n,p)7Li cross sections for the Cosmological Lithium Problem,CERN-INTC-2014-049 / INTC-P-417, 05/06/2014.

宇宙論的リチウム問題の Be(n,α )4He と 7Be(n,p)7Li 断面積の測定

(訳注 32ページの終わり)

No comments:

Post a Comment