Mar 4, 2015

哲学はなんの役に立つのか

「哲学はなんの役に立つのか」と疑問に思った人は多いだろう。

そもそも「哲学とは何なのか」はっきり判らない人も多いだろう。

だから、「哲学なんてちっとも知らないし、いままで知らないままで済まして来れたから、哲学というものは自分の役に立ってないね」となる。

でも、

「哲学はなんの役に立つのか」
とか
「哲学とは何なのか」
とか
こういう疑問を考えること自体が「哲学していること」だとしたら、
実は哲学は身近なものだったということになる。

私は、「考えに考えて結論が出て自分にとって正しい理屈だ、
だけど、万人にとって正しいと言い切れない理屈が哲学」と思う。

哲学者の著作を知識として学ぶことは、
人類の知性がどのように発展してきたかを知る良い機会になる。

昔の哲学者は、その当時の科学水準でその当時の疑問を考えたから、
科学の発展した現代人が読み返すと意味不明・理解不可能な理屈が多い。

どんな考え方が今も残り、人々に大切にされているかを知ることができる。

唐突だが、「職業としての学問」をしているサラリーマン先生は、ここで逃げてしまう。

ここから先の道を進むかどうかは、あなた自身が選ぶことになる。

ここから先は、自分で考え、自分の哲学を決めることになる。

自分で研究する哲学は、道楽である。
自分だけが納得すれば、当初の目的は達したのだ。

あなたが自分の哲学を、他人に知らせたければ、教えてみればいい、そんな程度のものだ。



No comments:

Post a Comment