Sep 8, 2012

ある程度根拠が無いと疑問を感じるものだ


最近は、いつも PESWiki というサイトで
面白科学情報を仕入れている。

このサイトは、個人のサイトで自由に
いろいろな情報を集めているのであり、
私がとやかくいう権利なんて当然ない。

ただ、私の責任は、
私のプログ記事でPESWikiを紹介しているので、
もしこのブログから PESWiki を興味持った人がいたら、
注意点をお話しておく必要があるということ。

[注意点]


  1. PESWiki情報を鵜呑みにしないこと 
  2. 判らないなら判らないという気持ちを大切にすること
  3. 変だなと思ったら変なところをはっきり自覚しておくこと



-------------------------------
これは不可能だろう
-------------------------------

PESWiki  September 5, 2012 
"Motor-Generator Self-Looped with Usable Energy Left Over"
という記事だか、タイトルの意味は、
「意味は、モーターと発電機をセルフ・ループにつなぐと
利用できる余剰エネルギーを取り出せる」

うーん、これは、
小学生がよくやる実験で、
永久機関ができないことの
具体例だったはず。

なんですか、この記事。

どこにも理論的可能性を提案して説明が無い。

実際に、よく整えられた嘘の無い環境で
ひと月長期に稼動して動いている、
つまり、エネルギーを出し続けている
という説明が無い。

よって、わたしとしては、却下です。

私が常温核融合が、多分本物だろうという根拠も
まだ希薄なものでしかないが、それでも、


  • 理論的可能性を提案していること。
  • その提案が既存の科学法則と相性がいいこと。
  • ひと月長期に稼動しいるという実機が複数あると説明されていること。
  • その実機を第三者が評価し始めていて、批難していないこと。
  • 実際に投資しているベンチャーが数社あること。


ということです。

-------------------------------
あとがき
-------------------------------

これを参考に、自分の仕事(小さな会社)を考えると、、、。

一人の人間がしていることで、
他人の信用を獲得するまでには、
時間がかかる。とてもかかる。

まして、ネットで出会った相手なんて、
人間かどうかも判らない。

他人から信用してもらえるなんて、
そんなことを考えては、
いけないのだろう。

つまり、他人の信用を獲得は、
ほぼ無理なこと。

他人の信用の獲得については、
あきらめ状態でいると
むしろ気楽。

ただし、自分で自分を裏切らないようにする。

つまり、自分のしていることは、
自分から見ても、他人から見ても、
信用が置けるようにしておく。

大切なことを諦めない。

大切なことは、心をいつも
綺麗にして、楽しくしていること。

自分ができることは、
この信念を持ち続けること、
自分の体を動かすことそれだけ。

こうしないと、続かない気がする。

No comments:

Post a Comment