通信キャリア softbank
1. 事前の確認
  方針は、お金をかけず手間をかける
  移行する物
  失ってもいい物
  サービスアカウントのユーザ名、バスワードの確認
  データは、iPhoneの中 or クラウド上か
2. 方針は、お金をかけず手間をかける
 環境
 Windows10パソコンあり、iTunesOnWinを利用可能
 インタネット接続できるWiFiあり
 iCloud容量は無償の5GBのみとする
 iCloud-Photosは、すべてoff
 iCloud-Backupは、すべてoffし、古いBackupも削除済
 (=写真とビデオは iOS デバイスにのみ存在)
3. 移行する物
 Apple ID パスワード
 SafariのURLリスト : iCloudのSafari同期で移行可能
 Contacts  : iCloudのContacts同期で移行可能
 Notes  : iCloudのNotes同期で移行可能
 Google アカウント
  Googleカレンダー : サービスアカウントのみで移行可能
  Gmailログ : サービスアカウントのみで移行可能
 SNS等のアカウント情報 : 個別に行う
 Musics : iTunes でバックアップ
3. 失ってもいい物
 Photos : PCへバックアップする
  iPhoneをPCへつなぐと、iPhoneの写真フォルダがHDDドライブに見える
 Messages-logs :Messagesだけのバックアップは有償アプリとなる
無償でできるのは、
(1) ユーザー別のメッセージ・写真画像を選択して、メールで送信すること
(2) 写真画像をiPhoneの写真(Photos)に保存する
(3)PCのiTunesの旧iPhoneのバックアップを新iPhoneにレストアする
    (ただし、新iPhoneにいるMessagesは消滅する)
 LINE-logs : ユーザートーク別に文字のみバックアップ可能
 しかし、自分は不要なのでバックアップもしない
 写真は、iPhoneの写真(Photos)に保存するしか方法がない
4. バックアップ
 iPhone からの機種変更の場合(パソコンをお持ちの方)
 http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/changepc/
 iTunes でバックアップをする(Windows® パソコンでの操作方法)
 http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/backup/
 iPhone で購入したアプリ・音楽を iTunes に追加する (Windows® での操作方法)
 http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/adddata/
 iPhone に保存されている写真をパソコンに保存する(Windows® 8での操作方法)
 http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/savepics-8/
 (iPhoneドライブtoHDDドライブコピーはしておく)
 outlookが必要なので以下URLは使わないことに、替わりに、iCloudでiOSデバイスの連絡先の同期を使う
 (iPhone に保存されている連絡先を iTunes に追加する(Windows® での操作方法))
 http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/addaddress/
 LINE-logs はバックアップしておくとよい
5. 落とし穴
 一か月無料とかだが、解約するべき項目
 NetFlix 950円
 とく放題(M) 590円
 iPhone 基本パック 500円
 internet sagi wall 120円
 Yahoo JAPAN スマートログイン 料金不明
 (完了)一括設定  料金不明
No comments:
Post a Comment