Nov 1, 2016

What can we research about LENR?

There are translated English and original Japanese in this article.

What can we research about LENR (Low Energy Nuclear Reactions)?

(LENR (Low Energy Nuclear Reactions)について研究できることは何か)

One of the goals of LENR researchers is to develop an inexpensive commercial reactor with an easier nuclear reaction than the thought in the conventional thermal nuclear fusion technology.

(LENRの研究者が目指す目標の一つは、従来の熱核融合技術で考えられていたよりも容易に核反応が起きる安価な実用炉を開発することです。)

It has been found there were more nuclear reactions by a stimulus at the contact surface between hydrogen (or deuterium) and metal, or, by a stimulus to absorb metal with hydrogen (or deuterium)  in the results of the past experimental studies of LENR than the prediction of the conventional theory.

(LENRのこれまでの実験から、水素・重水素と金属を接触させて接触面で刺激を与える、あるいは、水素・重水素を金属に吸蔵させて吸蔵金属に刺激を与えると従来理論の予測を超える核反応があることが判っています。)

It has been known that catalysts accelerate a chemical reaction in a chemical process. The study of LENR is an attempt to find materials or methods like catalysts also in nuclear reactions.

(化学反応では触媒が反応を促進することが知られているます。LENRの研究とは、核反応においても反応を促進する触媒的な何か、素材・方式、を探す試みです。)

It is limited to study in the view of the accumulation of technology with the human beings.

(人間の持つ技術の蓄積から考えて、研究できることは限られています。)
  1. Study of contact and absorbing method (接触・吸蔵方法の研究)
  2. Study of material (材料の研究)
  3. Study of stimulation method (刺激方法の研究)
  4. Study of reaction volume (反応量の研究)
  5. Use of computer (コンピューターの活用)
1. Study of contact and absorbing method (接触・吸蔵方法の研究)

There are three systems of a contact or absorbing of a metal with hydrogen.

(水素が金属とどのように接触、吸蔵されるかについて3方式があります。)

(a) Electrolysis method in a solution(電解液での電気分解方式)

Research state : Pummeled
Advantage :  an inexpensive device which anyone can experiment with
Problem  :  The lack of reproducibility, the electrolytic solution will be boiling in the Celsius 100 ℃ or more.

(研究状態 : 停滞している
長所 : 誰でも実験できる安価な装置
問題点 : 再現性の欠如、摂氏100℃以上では電解液が沸騰してしまう)

(b)Gas loading method (ガスローディング法)

(The contact method between a metal wire or a metal nano-powder and hydrogen gas, deuterium gas)

((水素ガス・重水素ガスと金属ワイヤやナノパウダーの接触方式))

Research state : Pummeled
Advantage :  The scale of the device which can experiment in the laboratory of the University
Problem  :  Excess heat is too small. A small volume of the nuclear reaction area from the device structure. The stimulus is too weak to be supplied to the hydrogen nuclei. It does not give a direct stimulus on the metal surface by the mechanism. There is a question to keep the shape of metal nano powder in a practical use for many days.

(研究状態 : 停滞している
長所 : 大学の研究所で実験できる装置規模
問題点 : 過剰熱発熱量が少なすぎる、装置構造から核反応領域の体積が少ない、水素原子核に与える刺激が弱すぎる、機構上金属表面に直接刺激を与えていない、実用時に金属ナノパウダーの形状維持に疑問)

(c)Continuous hydrogen supply to the hydrogen-absorbing metal and discharge in vacuum (水素吸蔵金属へ連続的水素供給と真空での放電方式)

Research state : not started yet
The advantage to be expected : It can be satisfied at all times in a metal with a high concentration of hydrogen. A large volume of nuclear reaction area. The electrode withstands the strong stimulus by the solid metal blank. A vacuum can be kept suitable for the super-high voltage discharge to continue to suck the inside of the apparatus. Similar small apparatus scale as same as the gas loading method.
Expected problems : There is no convinced prediction of  the amount of generation of neutron or helium.

(研究状態 : 未着手
予想される長所 : 金属内を高濃度の水素で常時満たすことが可能のため核反応領域の体積が大きい、電極は金属塊を想定しており強い刺激に耐えられる、装置内を吸引し続けることで超高圧放電に適した真空を維持できる、ガスローディング法と同様の小型の装置規模
予想される問題点 : 中性子やヘリウムの発生量がうまく予測できない)

2. Study of material(材料の研究)

There is a sea of free electrons responsible for conductivity in solid or liquid metal. When protons or the nucleus of  deuterium blend into the sea of free electrons, you may get a higher concentrated sea of  protons than the gas-plasma. A higher concentrated sea of  electrons and protons has been assumed as a root cause of the higher rate of nuclear reaction more than the conventional theory. There are a lot of hypothesis to explain the phenomenon of LENR. However, we get low reproducibility of the phenomenon in the experiment. Even if high reproducibility, the amount of reaction is extremely small. The hypothesis is just a hypothesis.

(固体または液体の金属は、導電性を担う自由電子の海を持ちます。この電子の海に、水素原子核である陽子や重水素の原子核が溶け込むと、ガス・プラズマに比べてはるかに高濃度の陽子の海を作ることができそうです。この高濃度の陽子と電子の海が、従来理論を超える核反応率の高さの根本的原因と推測されています。LENRの現象を説明する理論は両手の指の数を超えるほど多数あります。しかし、実験では、現象の再現性が低い、または、再現性が高くても反応量が極端に少ないため、どの理論も仮説の域を出ていません。)

They use a hydrogen atom or a deuterium atom in the many studies of LENR. It is better to use low cost hydrogen available everywhere instead of expensive deuterium.

(多くのLENRの研究では、水素原子あるいは重水素原子を用いています。高価な重水素よりも、安価でどこでも入手できる水素を利用したいものです。)

Hydrogen : Cheap, abundant. It can be easily created  from the water.
Deuterium: expensive, however, there is no fear of depletion.

(水素 : 安価、豊富。水から簡単に作成・入手できる
重水素 : 高価、ただし、枯渇の心配はない)

It is also better to use low cost metalic material available everywhere.

(金属素材も価格が安く枯渇の心配のないものを使いたいものです。)

Palladium: very expensive, rare article
Lithium: expensive, enough presence
Nickel: medium prices, enough presence
Iron: Cheapest, there is no fear of depletion.
Aluminum: significantly cheap, there is no fear of depletion.

(パラジウム:極めて高価で希少
リチウム:高価・それなりに存在
ニッケル:中価・かなり大量に存在
鉄:最も安価・極めて大量に存在し枯渇の心配はない
アルミ:かなり安価・極めて大量に存在し枯渇の心配はない)

We can consider three shapes in metal, nano powder, solid mass, liquid.

(金属形状には、ナノパウダー、固体塊、液体が考えられます。)

Nano-powder metal : There is often the initial chemical reaction heat since the reaction surface area is large in the gas loading method. It is is considered that nuclear reaction is also initially satisfactory. As the nuclear reaction proceeds, if the powder will melt with high heat, the surface area is reduced, the stimulation of the hydrogen is reduced at the same time, we can predict that nuclear reaction is also reduced. Nano powder is expected to be toxic to the human body.

(ナノパウダー金属:ガスローディング法では、反応表面積が多いため初期の化学反応熱が多いです。核反応も初期は良好と考えられます。核反応が進むにつれ、高熱で粉末が溶ければ、表面積が減少して同時に水素への刺激が減少するので核反応が減少すると予測できます。ナノパウダーは人体への毒性も予想されます。)

Solid mass metal: There is a wire shape metal with the experiment in the gas loading method. We know that the amount of heat is generated small. You can guess the reason that the surface area of the wire is too small for the purpose of contact with hydrogen. Gas loading method will not be suitable for solid mass metal. It will be need to fill hydrogen in the interior of the metal.

(固体塊金属:ガスローディング法では、針金形状の金属で実験していますが、発熱量が少ないことが判っています。水素と接触する針金の表面積が少なすぎることが原因と推測できます。ガスローディング法は固体塊金属は向かないでしょう。金属の内部に水素を満たすことが求められます。)

Liquid metal: The metal with a low melting point is supposed to be liquid in the reactor at the time of actual operation. Liquid needs to be placed in the container. Liquid metal absorbed hydrogen also will be available in the method of continuous hydrogen supply to the hydrogen-absorbing metal and discharge in vacuum.

(液体金属:実運用時を想定すると融点の低い金属は炉内で液体になるはずです。液体は容器に入れる必要があります。水素吸蔵金属へ連続的水素供給方式であれば、液体の水素吸蔵金属も利用可能でしょう。)


3. Study of stimulation method (刺激方法の研究)


The ignition of a gasoline engine is done by an electric spark. It has been considered necessary to stimulate the nucleus for an ignition even in LENR. However, there are only little ways in the state of the art of the human race.

(ガソリンエンジンの点火は、電気スパークで行います。LENRでも点火のため原子核への何らかの刺激が必要と考えられています。しかしながら、人類の技術水準では、僅かの方法しかありません。)

The sun is a nuclear fusion reactor of natural. The center temperature of the sun is 15 million degrees and it is really high temperature. However, it is the kinetic energy of particles accelerated in just 1293 [V]. But the central density of the sun is 156 [g / cm3]. It is about 10 times denser than the metal on the earth. Nuclear fusion of the sun is expected to last about 10 billion years. It is a very low probability that a turn only comes once in 10 billion years for the one of the protons in the sun. In other words, the nuclear reactions in the sun is very slow because very few of the protons to participate. It is a phenomenon that is described as a probability in the tunnel effect of the uncertainty principle of quantum mechanics.

(天然の核融合炉である太陽の中心温度は、1500万度と高温ですが、電圧で言えば、僅か1293[V]で加速した粒子の運動エネルギーです。ただし太陽の中心密度は、156[g/cm3]もあり地球の金属より10倍高密度です。太陽の核融合は、約100億年続くと予想されています。1個の陽子にしてみれば100億年に一回核融合の出番が来るという極めて低い確率です。つまり、太陽での核反応はごく僅かの陽子が反応するため、極めてゆっくり進む反応です。それは、量子力学の不確定性原理によるトンネル効果で確率として説明される現象です。)

The density of the metal on the earth is too lower than one-tenth of the central density of the sun. If it, there is an expectation that the strength of the stimulus should be greater than ten times of 1293[V] of the sun for each nucleus in order to hold the probability of a nuclear reaction as same as the sun. However, the stimulation of experiments in LENR  has been weak until now.

(地球の金属では太陽より密度が10分の1程度と低すぎます。それならば、原子核単位での刺激の強さは、太陽の1293[V]の10倍を上回る必要があるという予想が成り立ちます。しかし、今までのLENR実験の刺激は弱いものでした。)

If we will be able to improve the probability of reproduction of LENR phenomenon, many scientists will be interested in LENR. The progress of the research will be faster by more scientists. We now need the experimental apparatus to give a strong stimulus for each nucleus.

(LENR現象の再現の確率を高めれば、研究に興味を持つ科学者が増えます。科学者が増えれば、研究の進展も速くなります。効果的に強い刺激を与えられる実験装置が必要ではないでしょうか。)

Heat : A nuclear reaction can not be expected at all with the temperature at which the metal material does not melt and evaporation.

(熱:金属材料が融解・蒸発しない程度の温度では、核反応はまったく期待できない。)

Light: A nuclear reaction can not be expected with the photon of about ultraviolet light which energy is the order of a few eV.

(光:紫外線程度の光子では、エネルギーが数eV程度であり、核反応はまず期待できない。)

Laser light : Laser light can heat orbital electrons of a macro area in a nucleus scale. The energy of one photon is approximately only several electron Volt in the current laser technology. It is not enough to cause a nuclear reaction. Ultra-high heating is almost impossible by the laser beam in a nucleus scale. However, it is possible that a highly dense light such as laser will continue to supply the totally large momentum to particles by colliding photons in many and much times. But, the implosion technology is incomplete by irradiating all a laser beam at once directed from the periphery to the center point in terms of efficiency and precision control. It is famous that the scale is too huge of the experimental reactor that really exists using a laser implosion nuclear fusion. Now, it seems impossible to reduce the size of the device.

(レーザ光:レーザー光は、原子核スケールにおいてマクロ領域の加熱ができる。現在のレーザー技術では、光子ひとつのエネルギーが数eV程度であり、核反応を起こすレベルではない。レーザー光での原子核単位での超高加熱はほぼ不可能である。しかし、レーザーのような高密度の光は合計すると高い運動量を持つため何度も光を当てることで粒子に運動量を補給し続けることができる。周囲から中心点へ向かいレーザ光を一斉照射して大量の光の圧力で爆縮する技術は効率性・精密制御の点で未完成である。また、実際に存在するレーザー爆縮核融合実験炉の規模が巨大であることは有名であり、この装置を小型化することは不可能と思われる。)

Gas discharge : A method of promoting the plasma by discharge in hydrogen or deuterium gas. It can be expected that there is a very small probability in case of strong collision to cause a nuclear reaction by nuclei moving at random with high temperature in the thermodynamics. It can be assumed that the probability is lower than that of nuclear fusion in the sun.

(ガス放電:水素/重水素ガス中で放電することで、プラズマ化をうながす方式。ランダムに熱運動する原子核が、熱力学的にごくごく僅かの確率で核反応を起こす強い衝突があると期待できるが、太陽核融合の確率より低いと推測できる。)

Implosion discharge to spherical center : It is a method of generating a neutron to collect protons or deuterium ions into the center of the sphere by ultra-high-voltage pulse between double spherical net electrodes in an atmosphere of hydrogen or deuterium plasma made by a lower voltage discharge. It is now said that the efficiency is very small for neutron generation by input energy. But it has already been a commercialization  technology as a neutron generator. There is an idea that the generated neutrons will be reacted with hydrogen or deuterium absorbing metal in order to realize the LENR.

(球中心方向爆縮放電:重水素プラズマの雰囲気で、二重の球状網電極に超高圧パルスをかけて、球の中心に重水素イオンを集めて中性子を発生する方法。投入エネルギーに対する中性子の発生効率はとても僅かであるが、中性子発生器として実用化済の技術。さらに、発生した中性子を、水素/重水素吸蔵の金属と反応させるということでLENRにつなぐ案となる。)

High voltage pulse : It is a process to prompt the collision of electron and proton with a stimulus sometimes to give a high voltage pulse that is from millions bolt to tens of thousands volts in the electrolysis method.

(高圧パルス:電気分解方式で、時々数万ボルトから数百万ボルトという高圧パルスを与えて刺激とし、電子、陽子の衝突を促す方式。)

High voltage discharge :  It is possible to collide efficiently the electrons accelerated to the near speed of light by high voltage discharge from millions volt to tens of thousands volt to the nuclei charged with positive electricity of the positive electrode like protons as hydrogen nuclei or deuterium nuclei in vacuum. However, this method has not yet studied in LENR. The efficiency of the nuclear reaction is unclear. It may be positively easy to experiment with a very weak pulse current of one million volts. Because you can buy 1 million volt stun gun at Amazon at several hundred US dollars.

(高圧放電 : 真空中で数万ボルトから数百万ボルトという高圧放電で、光速近くまで加速した電子を正電極の正電気を帯びた原子核、例えば水素原子核である陽子や重水素核に効率よく衝突させることができる。しかし、この方法でのLENRはほとんど研究されておらず核反応の効率は不明確である。ただし、百万ボルトの微弱なパルス電流であれば容易に実験できる。数百ドルで100万ボルトのスタンガンをアマゾンで買えるからである。)

Nuclear radiation by high voltage field :  It is possible to collide efficiently the protons or deuterium nuclei accelerated to the high speed by high voltage field from millions volt to tens of thousands volt to the electrons charged with negative electricity or the nuclei charged with positive electricity in the negative electrode in vacuum. A conventional cation gun has the way to draw positive particles through the ring shaped of the negative electrode from the plasma after ionizing the gas. It has a focus on precise control. Utilization efficiency of energy is not so good. The improvement plan is to direct radiation of positive particles from the metal that absorbs hydrogen or deuterium. This method also has not yet studied in LENR. The efficiency of the nuclear reaction is unclear.

(高圧電界による原子核放射:真空中で数千ボルトから数百万ボルトという高圧で、陽子や重水素原子核を負電極の電子あるいは付近の原子核に効率的に衝突させることができる。従来の陽イオン銃は、ガスを電離させプラズマにしてから、リング状の負電極で引き出す方式で精密な制御に重点を置いており、エネルギーの利用効率はあまり良くない。改善案は、水素を吸蔵した金属から直接正電荷を放射する案。しかし、この方法もほとんど研究されておらず核反応の効率は不明確である。)

Radiation by radioactive material : It is a method of using strong energy as a stimulus from α particles = helium nucleus,  β particles = strong electron beam or gamma rays by the radioactive substance. Low cost may be able to be considered if you re-use the nuclear waste.

(放射性物質による放射:放射性物質からの強いエネルギーを持つα粒子=ヘリウム核、β粒子=強い電子線、ガンマ線を刺激として用いる方法。核廃棄物を再利用するならば低コストも考えられる。)

Now, the main component of the cosmic rays is a muon observed on the ground. About 160 are observed per second per square meter.  The exposure amount of cosmic rays is 0.04 [μ Sv / hour]  per 1 [kg] of a human body on average. According to the calculations, it has received the energy of 67 [MeV / sec] from cosmic rays per 1 [kg] of a human body. Then, the average energy exposure would be about 10 [MeV] by one of the muon. And it seems that the range of energy is very wide. By the way, there is a phenomenon called gamma-ray bursts that fall on a powerful cosmic rays which continued while a few seconds to a few hours in several times a day. The number and energy of the muon is to concentrate in a short period of time while the gamma-ray burst.  The gamma-ray bursts might have been related in low reproducibility of LENR phenomenon.

(地上で観測される宇宙線の主成分はミュー粒子です。1平方メートル当たり毎秒にすると160個程度が観測されています。人体1[kg]あたりの宇宙線の被ばく量は平均すると0.04 [μ Sv / hour]とされます。計算によると、人体1[kg]あたり67 [MeV/ sec]のエネルギーを宇宙線から受けています。すると、一個のミュー粒子から被ばくする平均エネルギーは約10[MeV]でしょう。その範囲は幅広いと考えられています。ところで、一日に数回数秒から数時間継続して強力な宇宙線が降りかかるガンマ線バーストと呼ばれる現象があります。ガンマ線バーストでは、ミュー粒子の個数とエネルギーは短時間に集中するはずです。再現性の低いLENR現象にはガンマ線バーストが関係しているかもしれません。)

The final amount of heat generation is not different either through the path of the compression-ignition-explosion or another path of slow fairly fever near the room temperature using a platinum catalyst in the chemical reaction of combustion of gasoline as a thermal chemical formula. We can assume that the final amount of heat generation is not different through what path with what kind of nuclear reactions even in LENR according to the laws of physics if the first fuel and the last of the ash are the same. So, it is important to accurately measure the last of the ash.

(ガソリンの燃焼という化学反応では、圧縮点火爆発という経路を通ろうが、白金触媒を使い常温付近でじんわりとゆっくり発熱させるという経路をたどろうが、熱化学式としての最終的な発熱量は変わりません。LENRでも、物理学の法則に従いどのような経路をたどりどのような核反応が進もうが、最初の燃料と最後の灰が同じなら最終的な発熱量は変わらないと仮定できます。だから、最後の灰を正確に計測することは重要です。)

There is also a criticism that it is no longer LENR to use the high voltage discharge,  the acceleration by high voltage electric field or the radiation of radioactive material. But a typical mass defect of a nuclear reaction is several MeV. I think that it is still in LENR to use some number of particles with several MeV as a stimulus.

(高圧放電、高圧電界や放射性物質による放射を使う方法は、もはやLENRではないという批判もあります。しかし、ひとつの核反応の質量欠損は数MeVですから、僅かの個数の数MeVの粒子を刺激として使用することもLENRの範囲と言えます。)

And, it is important to provide a low cost and safe experimental apparatus with a reproduction of nuclear reactions in order to attract many researchers and to advance the progress of research.

(さらに、核反応の再現性のある安価で安全な実験装置を用意することが、多数の研究者を呼び込み、研究の進展を早める上で大切であると私は思います。)

4. Study of reaction volume (反応の種類と量の研究)

It is need to study how other nuclear reactions proceed after the stimulus to start a nuclear reaction in LENR. It is studied in the types and amounts of nuclear reaction. The types are a forced nuclear fusion, a forced fission and a spontaneous nuclear decay. The forced nuclear fusion and the forced fission are something due to artificial stimulus or other thing due to the secondary collision by the occurrence particles.

(LENRにおいて、核反応を開始する刺激の後、どのように核反応が進むのか、その種類と量を研究する必要があります。種類には、強制的核融合、強制的核分裂、自発的核崩壊があります。強制的核融合、強制的核分裂は、人工的な刺激によるものと発生する粒子による二次衝突によるものがあります。)

A nuclear reaction will be preferred if it is suitable for efficient use of energy. One of the best is the form of explosive burning of a small amount of fuel like the combustion of gasoline. It is a perfect control that we can cause a small explosion continuously. Typical examples of the explosion phenomena in nuclear reaction is  fission of 235 uranium. When the neutron collides with the 235 uranium nucleus, energy is not only generated by nuclear fission happened, but two of neutrons also occurs. Since the stimulus of the neutron is double, the next nuclear fission is double, the result is a burst of explosion. It is desirable to find such a explosive reaction in the early stages of research of LENR.

(エネルギーの効果的な利用に適する望ましい核反応は、ガソリンの燃焼のように、少量の燃料が爆発的に燃焼する形です。小爆発を連続的に起こすことができることが理想の制御です。核反応での爆発現象の代表例は、235ウランの核分裂です。235ウラン原子核に中性子が衝突すると、核分裂が起きてエネルギーが発生するだけでなく、二個の中性子も発生します。刺激となる中性子が倍増するため、核分裂が倍々に増えて、一気に爆発します。LENRでもこのような爆発反応が見つかることが研究の初期段階では望ましいのです。)

It is expected that there are three paths to generate neutrons from the study of LENR. First, the neutron derived from the collision of electrons and protons. However, the probability of this case is unclear in the conventional physics. Secondly, neutron derived from the collision of deuterium nuclei. In the collision of deuterium nuclei, a 3-helium and a neutron occur or a tritium and a proton occur, a 4-helium is a very few probability (1.0e-6). Third, neutrons from the collision of the electrons and other atomic nuclei or protons and other atomic nuclei, for example, lithium.

(LENRの研究から予想されている中性子の発生経路は、三種類あります。第一に、電子と陽子の衝突に由来する中性子。ただし、従来の物理学では確率は不明。第二に、重水素原子核同士の衝突に由来する中性子。重水素原子核同士の衝突では、4ヘリウムはごく僅かしか発生せず (確率 1.0e-6)、3ヘリウムと中性子、または、三重水素と陽子になります。第三に電子や陽子と他の原子核、例えばリチウムとの衝突に由来する中性子です。)

Once the neutrons are generated, it will easily begin the nuclear reaction with neutrons and other atomic nuclei. A wide variety of nuclear reactions will continue to occur one after another. This is a phenomenon described in a conventional theory.

(一旦、中性子が発生すると中性子とその他の原子核との核反応が容易に始まります。多種多様な核反応が次々と発生していきます。これは従来理論で説明がつく現象です。)

The mass defect of a nuclear reaction will be the kinetic energy of  a nucleus and a electron or will be gamma rays by the formula of mass and energy, E=mc^2. When the particles moving with high speed is stopped by colliding on other particles, the kinetic energy is emitted as a gamma ray. I am assuming that the majority of the high-speed kinetic energy of a nucleus will soon change into the gamma-ray because LENR is a nuclear reaction inside the solid or the liquid of metal absorbed hydrogen or deuterium with much higher density than a gas-plasma.

(質量とエネルギーの等価公式 E=mc^2に従って、核反応の質量欠損は、発生した原子核や電子の運動エネルギーまたはガンマ線となります。高速の粒子が他の粒子と衝突して停止すると運動エネルギーはガンマ線として放射されます。私は、LENRはガス・プラズマよりはるかに密度の高い金属の固体または液体の内部の核反応のため高速運動エネルギーの大半はガンマ線になると仮定しています。)

Gamma rays will collide with electrons or atomic nuclei near. This is called Compton effect. Electrons are accelerated after the collisions of gamma rays. And they cause the next nuclear reactions. Gamma rays reduces the energy after the collisions. If a nucleus absorbs a gamma ray into itself after the collision, the nucleus will became excited state, but, in many cases,  it emits the same gamma rays after a few milliseconds.

(ガンマ線は、付近の電子または原子核と衝突します。これはコンプトン効果と呼ばれます。ガンマ線の衝突を受けた電子は加速され次の核反応を引き起こします。衝突したガンマ線はエネルギーを減らします。原子核と衝突したガンマ線が原子核に吸収されれば、原子核は励起状態になりますが、多くの場合で数ミリ秒以内にガンマ線をそのまま放出します。)

A study of the ash of the nucleus is necessary even in LENR. I expect the ash with a radioactivity comes out in LENR.

(核の灰の研究は、LENRでも欠かせません。私は、LENRでも放射能を持つ核の灰が出ると予想しています。)

5. Use of computer (コンピューターの活用)

The center of study of LENR was the experiment of electrolysis and gas loading for many years. We can only observe from the outside of the apparatus while the experiment. Observation items are amount of heat,  a measurement of the neutron and radiation dose. We make the component analysis of the ash after the end of the experiment. Unfortunately, human beings do not have the technology to measure what kind of nuclear reaction is taking place for each type of isotopes of atoms inside the material of the reactor during the experiment.

(これまでのLENRの研究は、電気分解とガスローディングの実験が中心でした。実験中では、装置外部からの観測しかできません。観測項目は、熱量、中性子や放射線量の計測です。実験終了後には灰の成分分析を行います。人類は、実験中に装置内部で原子の同位体の種別ごとにどのような核反応が起きているのかを計測する技術を、残念ながら持ち合わせていません。)

And there are already a lot of hypothesis in the field of LENR. But, it does not seem able to verify them in the previous measurement method.

(そして、LENRの分野には既に沢山の仮説がありますが、これまでの計測では検証ができそうもありません。)

For this reason, it is necessary to calculate the detail of what is happening inside the device using a computer simulation program taking up the knowledge of standard nuclear physics and your new hypothesis of LENR.

(そのため、これまでの原子核物理学の知識やLENRの仮説を取り込んだコンピューター・シミュレーション・プログラムを用いて、装置内部で何が起きているかを詳しく推測することが必要です。)

We can also test the hypothesis by comparing the prediction of a computer simulation program and the measurement data of experiment.

(コンピューター・シミュレーション・プログラムの予測と、実験の計測データとの比較をすれば仮説を検証することもできます。)

Oct 24, 2016

JENDL (Japanese Evaluated Nuclear Data Library)

There are translated English and original Japanese in this article.

I found the important data of nuclear technology. It is called Japanese Evaluated Nuclear Data Library.

(私は原子力技術の重要なデータを発見しました。これは、日本の評価済み核データライブラリと呼ばれています。)

Translated excerpts from Nuclear and nuclear reaction (03-06-01-03)(Japanese) <<<
Because the neutron behavior in a nuclear reactor is the most major work of nuclear energy, it is important to know the proportion of nuclear reaction with neutrons and substance. But, the energy of neutron is spread from about 20MeV to about 0.01eV. The probability of the reaction will complexly change. For this reason, It is necessary to prepare the cross-sectional area data of neutron in a wide energy range. To do this, It must be given from experimental data and theoretical considerations that the value of the cross-sectional area should be definitely for each energy. In this way, is is called "Evaluation of nuclear data" to give the value of the cross-sectional area in all of the energy area that is required. There is a file of numerical data obtained and evaluated for the purpose of the design and safety assessment of a nuclear reactor. It is called "Evaluated nuclear data file". "Evaluated nuclear data file"  has been created for the use of nuclear energy in various countries. What are currently recognized as the world's three large files, U.S. ENDF (Evaluated Nuclear Data File), European JEFF (Joint Evaluated Fission and Fusion File) and JENDL of Japan (Japanese Evaluated Nuclear Data Library) >>>

(原子核と核反応 (03-06-01-03) (日本語)からの抜粋 「原子炉等の中性子の振る舞いが主要な働きをする原子力利用では、中性子と物質との核反応の割合を知ることが重要となる。しかし、中性子のエネルギーは約20MeVから0.01eV程度まで広がっており、反応の確率は複雑な変化をする。このため、広いエネルギー範囲で断面積データを用意しておく必要がある。このためには、実験データや理論的な考察から、最も確かであると思われる断面積の値をエネルギー毎に与えなければならない。このように、必要とされる全てのエネルギー領域で断面積の値を与えるようにすることを「核データの評価」といい、評価して得られた数値データをファイル化し、原子炉の設計や安全評価に使えるようにしたものが「評価済み核データファイル」である。「評価済み核データファイル」は、様々な国等で原子力利用のために作成されている。世界三大ファイルとして現在認識されているものは、米国のENDF(Evaluated Nuclear Data File)、欧州のJEFF(Joint Evaluated Fission and Fusion File)、それに、日本のJENDL(Japanese Evaluated Nuclear Data Library)である。」)

I have developed a simulation program of the neutron generator when I have not seen this data yet. I had simple assumptions on the nuclear reaction such as the following. The assumption is that almost all of the neutron is absorbed by the nucleus of the surrounding, they will be isotopes with one large mass number, and the isotopes will decay. There is also an assumption that if electrons, protons or deuteriums collide with other atomic nuclei, two particles will become one nucleus. It is necessary to refer the JENDL or otherThere are translated English and original Japanese in this article in order to increase the accuracy of the simulation.

(私はこのデータをまだ見てないときに、中性子発生装置のシミュレーション・プログラムを開発していますので、核反応には次のような簡単な仮定を置いていました。ほぼすべての中性子が周囲の原子核に吸収され、質量数が一つ多い同位体になってから、同位体が崩壊するという仮定です。また電子や陽子や重水素核が原子核と衝突すれば、二つが一つの原子核になるという仮定も設置してあります。シミュレーションの正確性を上げるためにJENDLを参考にしなければならないでしょう。)

Can neutron be generated by the collide of protons and electrons?

There are translated English and original Japanese in this article. 

Can neutron be generated by the collide of protons and electrons? Yes. But, quantitative detailed data is unknown.

(中性子は陽子と電子の衝突によって生成することができますか?はい。でも、定量的な詳細なデータは不明です。)

I found a document written in Japanese.  URL is http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2014/proceedings/PDF/SSOM/SSOM01_oral.pdf The title is "management of those that are radioactive". The author is a Mr. Kazuyoshi Masumoto of the High Energy Accelerator Research Organization.

(日本語で書かれた文書を見つけました。 URLは、http://www.pasj.jp/web_publish/pasj2014/proceedings/PDF/SSOM/SSOM01_oral.pdf 。タイトルは、「放射化物の管理について」。著者は、高エネルギー加速器研究機構の桝本和義さんです。)

It says that there are examples of therapeutic electron linear accelerator, Varian Clinac 2300 C/D.  The device irradiated  on the dummy target of water with an electron beam or X-ray. Acceleration energy(Voltage) is 18 [MeV]. Total irradiation time is 11.1 minute. The number of neutrons is measured as 1.0e5 [count / cm ^ 2 s]  around about 3 [m] of the device from the graph. We can calculate that the total number of neutron is 1.13e12 [count / s]  from the surface area of a sphere. But the ratio of occurrence is not known for the neutron per the  electric current  to accelerate.

(治療用の電子を直線加速する装置、Clinac 2300 C/Dの例があります。装置は、照射のダミーターゲットの水に、電子線またはX線を照射します。加速エネルギー(電圧)は、18MeVです。照射時間は、合計11.1分間です。グラフから装置の周囲3[m]で中性子個数は1.0e5[count/cm^2s]程度が計測されています。球の表面積から中性子総数は、1.13e11[count/s]ですが、加速電流量が不明のため発生の比率が判りません。)

There are also examples in the cyclotron. The accelerated protons collide with the target of the water.
Acceleration energy(Voltage) is 18 [MeV]. Beam current is 21 [μA]. Acceleration power is 378 [W].
This is the input energy flow per second of 2.35e15 [MeV / c ^ 2 s] . Neutron number is measured as 2.5e5 [count / cm ^ 2 s] per second  around 1 [m] of the target. The total number of neutrons is 3.14e10[count/s] about the leaking on the surrounding surface area of a sphere. One neutron will generating energy 0.78 [MeV / c ^ 2] when collapsing itself. The total energy encompassed by the neutron leaking to the surrounding is 2.44e10[MeV/c^2 s] per second. We can obtain the ratio 2.35e15 / 2.44e10 = 96311. Neutron is leaking around with little energy of 1 in 96,311 of the input energy. It is unknown whether all of neutrons leaks around after generated by the proton beam.

(サイクロトロンでの例もあります。陽子を加速しターゲットの水に衝突させます。加速エネルギー(電圧)は、18MeVです。ビーム電流は、21 [μA]です。加速電力は 378[W]です。これは、毎秒にすると 2.35e15[MeV/c^2 s]の入力エネルギー流になります。ターゲットの周囲1[m]で中性子個数は、毎秒にすると 2.5e5[count/cm^2 s]程度が計測されています。球の表面積から周囲に漏れてくる中性子総数は、3.14e10[count/s]です。中性子一個は崩壊すると0.78[MeV/c^2]のエネルギーを発生しますから、周囲に漏れてくる全中性子が包含するエネルギーは、毎秒にすると 2.44e10[MeV/c^2 s]となります。比率2.35e15/2.44e10= 96311をえることができます。入力エネルギーの96311の1というわずかなエネルギーを持つ中性子が周囲にもれています。陽子ビームで発生した中性子のすべてが、周囲に漏れてくるのかどうかは不明です。)



Oct 22, 2016

LENR is the reason of dark matter and dark energy

There are translated English and original Japanese in this article. 

LENR is the reason of dark matter and dark energy
(LENRはダークマターとダークエネルギーを説明する)

There is a scientific belief that the presence of dark matter in a galaxy and dark energy of the universe from space observation. However, its origin is not known.

(宇宙観測からダークマターとダークエネルギーの存在が、科学的に証明されている。しかし、その正体は判明していない。)

There was a long period in which  many stars get to the white dwarfs because of the long period of fusion reaction in the star of the old theory. It was said in the old theory that the lifetime of the universe is shorter than the total lifetime of star in which a star is born to grow as a young sun,  matures as a red giant, becomes old as a white dwarf and finally die as a cold black dwarf. It was the explanation in the old theory for the reason that black dwarf does not exist.

(既存の理論では核融合反応の期間が長いため多くの星が白色矮星にたどりつく期間も長い。星が生まれ、若い太陽になり、成熟した赤色巨星になり、老いた白色矮星となり、最後に冷えた黒色矮星として死ぬという期間より、宇宙の寿命は短いとされる。このため黒色矮星が存在しないと説明されている。)

Basic research has proven the existence of LENR (Low Energy Nuclear Reactions) in the field of CMNS (Condensed Matter Nuclear Science) . There are some people who expect that the d-d reaction will easily occur in a condensed matter than the conventional theory. There are some people like me who expect that the proton will easily capture an electron in a condensed matter than the conventional theory.

(凝縮系原子力科学の基礎研究が低エネルギー核反応の存在を確認した。従来理論よりd-d反応が容易に発生するという予想する者もいれば、私のように陽子の電子捕獲がより容易に発生するという者もいる。)

If we will find the detail of low energy nuclear reaction,  it is required to review the theory of nuclear fusion reaction for the stellar, such as the sun. There is a prediction that the fusion reaction of stars may be going to be further accelerated. This will derive the  conclusion that the life of the star is less than the expectation of the old theory. It will recognize that there are a lot of the black dwarfs in a galaxy. This is the explanation of the origin of the dark matter.

(低エネルギー核反応の詳細が判明していけば、太陽のような恒星の核融合反応の理論も見直しが必要になるだろう。恒星の核融合反応はさらに加速されていくことが発見されるだろう。これは恒星の寿命が既存の理論の予想より短いという予想を導き出す。黒色矮星が銀河にたくさん存在することが判るだろう。これがダークマターの由来を説明する。)

There is a famous theory  that our universe begun from the Big Bang. There is an observation fact that the speed of the farther galaxy is faster than the speed of the near galaxy in the expansion of the Big Bang. The acceleration forces called dark energy since we do not know the reason. The the border of big bang is considered to be the end of our universe. It is believed that we can not observe the light from the outside of the border. There is still few people who are thinking of the outside of the border. Now, we can think that there are a lot of dark matter in the space that is spread outside of the boundary of our Big Bang universe. Dark matter does not emit light it only emits gravity. The father galaxy is being accelerated by a stronger gravity of the dark matter in the outside of  Big Bang because it is close to the dark matter in the outside of  Big Bang. This is a candidate for cause of dark energy.

(私たちの宇宙はビックバンから始まっていると考えられている。ビックバンの膨張が遠い銀河ほど速いという加速力の存在を示す観測事実がある。原因が判らないので加速力はダークエネルギーと呼ばれている。ビッグバンの境界は宇宙の果てと考えられ、その外側からは光は観測することができないと信じられている。観測できないので、まだ外側については考えている人は少ない。さて、ビッグバンの境界の外にも空間は広がっていて、そこには多数のダークマターあると考えることもできるはずた。ダークマターは光を発しないが重力だけは発生する。遠い銀河ほど外のダークマターに接近しているのでより重力で加速されるのである。これがダークエネルギーの原因の候補である。)


Oct 15, 2016

Review of the neutron generator of KOSHIRYOKU Lab.

(English/Japanese)

(from "KOUSHIRYOKU" to "KOSHIRYOKU" for English people easy to speak. Oct. 13, 2016)

I participated in ICCF20. I announced the simulation results of the neutron generator. I received the criticism from professors, scientists and engineers. I wrote them.  There are also answers that could not be answered on the spot of the presentation for the sake of my poor English.

(私はICCF20に参加して、中性子発生装置のシミュレーション結果を発表してきました。たくさんの教授や科学者、技術者から批評をいただいたのでメモしておきます。また、わたしのへたくそ英語のために、その場で回答できなかったご質問の回答も用意しました。)

C1. the neutron is not easily generated in the collision of protons and electrons
(陽子と電子の衝突で中性子がざくざくできるとは限らない)

A1. Yes. I know that the incidence of neutrons will only get by  the experiment. Now I can only calculate with expected values. I heard it is very difficult to generate a neutron from protons and electrons. But I can't find the document to describe the detail of it. Because there are the beta plus decay and the electron capture in the radioactive decay table,  it seems that there is a possibility to make a neutron.

(中性子の発生率は実験で試すしかないです。今は予想値を用いた計算しかできていないです。また、陽子と電子から中性子は簡単に作れないということは聞いたことがありますが、どのくらい難しいのかを説明した資料は見たことがありません。放射性崩壊表にベータプラス崩壊と電子捕獲が当たり前のように記述されているため、中性子を作れる可能性はあると思われます。)

C2. The cost of facilities  is too high by too high voltage, 0.78[MegaVolt]
(0.78[MegaVolt] の電圧が高すぎて設備コストが高すぎるのでは)

A2. The voltage is high, but current is minimal. So, the power (= voltage * current) is also small in the experiment. It does not matter in a pulsed current. The combination of the usual step-up circuit and the Cockcroft–Walton circuit can achieve 0.78 million volts. You can get 1 million volts by the stun gun at about 200 dollar in the Amazon.com.

(電圧は高くとも電流は極小です。実験では電力は少なくてかまいません。パルス電流でかまいません。通常の昇圧回路とコッククロフト-ウォルトン回路の組み合わせで0.78[MegaVolt]を達成てきます。アマゾン.comで 2万円ぐらいで買えるスタンガンは、100万ボルトの出力とされています。)

C3. this is a hot fusion, not a cold fusion because of too high the voltage as 0.78 [MegaVolt]
(0.78[MegaVolt]という高すぎる電圧なのでこれは常温核融合ではなくて熱核融合だ)

A3. The temperature (116,000,000 [K]) of the Tomakaku type of hot fusion reactor is converted into only 10,000 [V]. 0.78 [MegaVolt] is 78 times of 10,000 [V]. It will go on the double-digit. I think that one of the reasons of the lack of reproducibility of cold fusion is a too weak stimulus to trigger the reaction. 0.78 [MegaVolt] is equivalent to the mass difference of the neutron and the pair of protons and electrons. It is impossible to make a neutron from from the protons and electrons without this energy because there is a law of conservation of mass and energy. This is a simulation calculation. It is not difficult to give sufficient stimulus that matches the standard physics in the simulation. In addition to the current is very small, it is possible to build the entire device in a small, I believe to be able to experiment at room temperature in the room. I think that there is an energy release by the mass defect in the nucleus scale of the cold fusion at a room temperature experiment as same as the law of physics of the hot fusion.

(実際のトマカク型の熱核融合炉の温度(116,000,000 [K])を電圧に換算するとたったの10,000 [eV]です。0.78[MegaVolt]はその78倍ですから、2桁も大幅に上を行きます。私は、これまでの常温核融合の再現性のないことの原因の一つは、反応の引き金となる刺激が弱すぎたことであると考えています。0.78[MegaVolt]は、陽子と電子の組と中性子の質量差に相当します。質量とエネルギーの保存則からこのエネルギーがないと陽子と電子の組から中性子を作ることはできません。これはシミュレーション計算ですから、既存物理学に合致した十分な刺激を確実に与えることは難しくありません。また電流が極小であるために、装置全体を小型にできるので、常温の室内で実験できると考えています。私は、常温核融合でも原子核スケールでは、熱核融合と同等の質量欠損によるエネルギー解放がされていると考えています。)

C4. The expected collision to cause a nuclear fusion by  high a voltage 0.78 [MegaVolt] does not occur.  The energy of too high a voltage will disappear as heat.

(0.78 [MegaVolt] の高すぎる電圧のエネルギーはすべて熱となって消えて核融合を引き起こす衝突は起きない)

A4. You can specify the probability of heat in the simulation calculation. The correct probability is obly gotten in the real experiment.

(シミュレーション計算では、熱になる確率を指定できます。正しい確率は現実の実験で確認するしかありません。)

C5. Calculation example of the Coulomb barrier of proton and proton collision seems to be olny a 40 [Volt]

(陽子と陽子の衝突のクーロンバリアの計算例はたったの40[Volt]でよいらしい)

A5. There will be a good result in the experiment with the lowe voltage of the 40 [Volt] if true. We notice  the probability of an event is important by the uncertainty principle of the laws of physics. How much probability is the 40 [Volt] for?

(それが本当なら電圧を40[Volt]に下げた実験で成果が出るはずです。物理学の法則の不確定性原理から推測すれば、目的の事象が発生する確率が大切であると気が付きます。40[Volt]での確率はどの程度になるのでしょうか。)

C6. Protons can not discharge but Electrons can easy discharge. Protons might be able to discharge if  taking well the position of the electrical ground. Protons will not discharge by the impedance or the resistance of the circuit.

(電子は放電するだろうが、陽子は放電しないだろう。アースの位置をうまくとれば陽子が放射できるかもしれない。インピーダンスや抵抗の関係で陽子は放電しないだろう)

A6. Thanks to the advice. The minimum requirement in the conceptual diagram is the collision of protons and electrons, not the discharge of protons. But if we can get the discharge of protons, it is possible to discharge  deuterium nuclei and to collide of deuterium nuclei on the opposite electrode. It should be realized someday to discharge protons in inexpensive and simple device like this.

(忠告に感謝します。概念図で最低限必要なことは、陽子と電子の衝突であり陽子の放電ではないです。この装置は、燃料電池における陽子移動からヒントを得ています。でも陽子の放電ができると、重水素核の放電による重水素核同志の衝突実験装置が構成できることになります。陽子の放電は、このような安価で簡単な装置でいつか実現しなければならないでしょう。)

C7. Experimental apparatus itself will be able to be build in about $5,000. However measuring device is expensive.

(実験装置そのものは、50万円ほどでできるだろう。ただし計測装置が高価である。)

A7. Thanks to the advice. I'm looking for a laboratory that can do the real experiment.

(忠告に感謝します。私は現実の実験を依頼できる研究所を探しています。)

C8. The high voltage electrical engineers has not an experience to absorb the hydrogen into electrode metal.

(水素を電極金属に吸収させる部分は一般の高圧電気技術者は未体験である。)

A8. Thanks to the advice. For example, I think it is necessary to help by the engineers of nickel-metal hydride battery.

(忠告に感謝します。例えば、ニッケル水素電池の技術者の助けが必要と考えています。)

C9. Palladium is the best of the metal with hydrogen permeability. The hydrogen permeability of nickel is weaker than palladium. There is not a pure nickel in nickel-metal hydride battery. but there is a layered alloy compound.

(水素透過性が最高の金属はパラジウム、ニッケルは表面に水素を吸着するが中への浸透性はパラジウムより相対的に低い。ニッケル水素電池では純ニッケルを使わず層状合金化合物で水素透過性を上げている)

A9. Thanks to the advice. Since palladium is an expensive precious metal, we'd better use low-cost nickel.

(忠告に感謝します。パラジウムは高価で貴重な金属なので、できるだけ安価なニッケルにしなければいけません。)

C10. The collision of deuterium  nuclei each other does not become 4-helium, but, the tritium or 3-helium.
(重水素同志を衝突させても4ヘリウムにはならず、トリチウムまたは3ヘリウムになる)

A10. Thanks to the advice. This is a new fact that I learned in the ICCF 20. I had the hypothesis in this simulation as the collision of atomic nuclei and the particles becomes a new nuclear and a mass defect. The reason is that I could not find the organized information of results of collision particles in search of the Internet. If the colliding particles like protons, deuterium nuclei or 4-helium nuclei, have the same positive electricity of the target atomic nuclei, the strong repulsive force will be generated at the time of approaching. The possibility of a head-on collision is very low. They will often collide diagonally. So I can guess that there is a high possibility that division after the collision. It will split into two particles with roughly 3:2 mass ratio as in the fission of uranium and there is a mass defect. I would like to simulation again with this new hypothesis.

(忠告に感謝します。これは、ICCF 20で知り得た新しい事実です。今回のシミュレーションでは、原子核と粒子の衝突は一つの新原子核と質量欠損になるという仮定を置いていました。この仮定を設定した原因は、インターネットの検索では、衝突する粒子の結果についてまとめられた情報がほとんど見つからなかったためです。衝突する粒子が、原子核とおなじ正の電気を帯びる陽子、重水素原子核、4-ヘリウム原子核の場合は、接近時に強い反発力が生じますので正面衝突する可能性は低くなり、斜めに衝突することが多くそのため衝突後に分裂する可能性が高いと推測できます。ウランの核分裂のように、だいたい3:2の質量比率で2つの粒子に分裂しさらに質量欠損も生じるという仮定を置いて、再度シミュレーションしてみたいと思います。)

C11. I do not know the meaning of this simulation

(このシミュレーションの意味が判らない)

A11. A wide variety of chemical substances will be generated in the combustion of gasoline of  chemical reaction. Also I recognize that nuclear reaction is a very complicated in the same way.  The triggers of reaction of cold fusion is probably a simple reaction of proton or deuterium nuclei and other nuclei. The generated mass defect becomes the energy of kinetic energy or gamma ray. It will cause the following nuclear reactions via the Compton effect. This simulation allows you to simulate all of the nuclear reaction, including from triggers up to the next nuclear reactions. You will be able to make predictions prior to the real experiment. If you see the simulation log, it is impossible to calculate all the nuclear reaction by hand.

(化学反応であるガソリンの燃焼では多種多様な化学物質が生成されますが、核反応も同様にとても複雑だと認識しています。常温核融合のトリガーとなる反応は、おそらく水素原子核の陽子あるいは重水素原子核という単純な反応ですが、そこで発生した質量欠損は運動エネルギーあるいはガンマ線のエネルギーとなりコンプトン効果などを経由して次の核反応を引き起こしていくに違いありません。このシミュレーションは次の核反応まで含めてすべての核反応をシミュレートすることができます。あなたは、実験前に予測を立てることが可能になります。もしシミュレーションログをご覧になれば、人手ですべての核反応を計算することは不可能だとわかります。)

Oct 7, 2016

ICCF20参加レポート

I joined the ICCF20 held in Sendai. The field of Cold fusion(almost equal LENR or CMNS)  is evolving to version 3. Nevertheless, it is still in the basic research level.

(仙台市で開催されたICCF20に参加しました。Cold fusion (訳:常温核融合)の分野は、バージョン3(V3)に進化しつつあります。それでも、まだ基礎研究レベルです。)

V1 Era of electrolysis experiments with palladium electrode.(パラジウム電極での電解実験の時代。)

Reports that nuclear fusion occurs of electrolysis experiment by F&P is the beginning of everything. Makeup can not be almost reproduced, it drew criticism. Electrolysis method was a failure.

(F-Pの電気分解実験で核融合が発生したという報告がほとんど再現できず、批判を浴びた時代。電気分解方式は失敗でした。)



V2 Era of loading the hydrogen gas / deuterium gas. (水素ガス/重水素ガスをローデングした時代。)

There was a report of excess heat generation of evidence of a nuclear reaction in gas loading technique. It remains poor reproducibility. But the experiment of Professor Iwamura of Tohoku University has reproducibility. It is that nuclide conversion occurs when to transmit deuterium gas to the palladium film. This is the era that the so-called Cold fusion presence has become clear.

(ガスローデング手法で核反応の証拠の一つとなる過剰熱の発生の報告がありましたが、再現性が乏しいまま。ただし、重水素ガスをパラジウム膜に透過させると核種変換が発生するという東北大の岩村特任教授の実験は再現性があり、いわゆるCold fusionそのものの存在は明確になった時代。)

V3 Era of colliding fusion to accelerate protons of hydrogen nuclei (p), or a deuterium nucleus (d) above 1KV(水素原子核の陽子(p)、あるいは重水素核(d)を1KV以上で加速して衝突融合させる時代)

From the past of the experimental experience and hypothesis, it is need to give stimulation of definite size to nuclear fusion possible nuclei, hydrogen or deuterium. We recognize that there is a need to investigate in detail.

(これまでの実験経験と仮説から、明確な大きさの刺激を核融合可能な原子核に与えて定量的に反応を調査する必要があると認識した時代。)

 There were two disappointing reports in ICCF20.

(ICCF20では残念な報告二件がありました。)

(1) The COP of Hydrogen Hot Tube of Brillouin Energy has been reported as 1.5 now. It should not take a profit for the electric power generation like heat source of the steam turbine in this performance.

(Brillouin EnergyのHydrogen Hot TubeのCOPは1.5と報告されました。この性能では、これを発電用蒸気タービンの熱源として利用すると、採算がとれないはずです。)

(2) University of Missouri has issued a final report. SKINR has no occurrence of excess heat.

 (ミズーリ大学のSKINRは過剰熱の発生が無いという最終報告が出されました。)

Both of the above will mean the end of the gas loading era.

(上記のどちらもガスローデングの時代の終焉を意味します。)

There were two big announcement to tell the beginning of V3. One is "Enhancement of DD Fusion Yield" by Konrad Czerski in Szczecin University in Poland. Another is "Low-energy cooperative DD collision" by Yuki Honda in Tohoku University in Japan. It is not very good that the experiments require expensive equipments. It is becoming more than the cost that individuals can experiment.

(V3の始まりを告げる二つの大きな発表は、ポーランドのSzczecin大学のKonrad Czerski氏が発表したEnhancement of DD Fusion Yield と 東北大学のYuki Honda 氏が発表した Low-energy cooperative DD collision です。これらの報告から、判るあまり良く無いことは、より高額な装置を用いる実験に移行しつつあり、私のような個人が実験できる費用レベルを超えつつあるということです。)

So, when will the commercialization of LENR do? (1) Both the device and the fuel are low prices as it can be used in the home.  (2)  There is no concern of depletion of fuel. (3) All of the device , fuel and waste are safe. All the people of the world will become rich by achieving these three pieces of the goal. But no one knows when. It is necessary to continue the challenge in the future.

(では、LENRの商用化は、いつになるのか。私の願望は、(1)家庭でも使えるほど装置も燃料も低価格であること、(2)燃料の枯渇の心配がないこと、(3)装置も燃料も廃棄物も安全であることです。この三個の目標を達成すれば、世界のすべての人々が豊かになれます。こればかりは、誰にもわかりません。今後もチャレンジを継続することが必要です。)

Sep 28, 2016

原子力の研究開発は民間でよい

これ以上の原子力の研究開発は民間でよいと考えています。

「もんじゅ」や「第五世代コンピュータ」の政府の科学研究開発プロジェクト実績から、税金による研究開発は、成果が出ない・誰も責任を取らない・際限のない税金の投入になります。

東芝や日立は民間企業として、自己資金で原子力の開発を行えばよいだけです。電力会社による原子炉の運転では、正当な額の保険契約を民間保険会社と結ばせればよいのです。保険金が高すぎるで商業的採算がとれないなら運転するべきではありません。もちろん、儲けは、企業が自分のものにして構いません。

また、原子力発電所に不当に掛ける税金(電源立地促進対策交付金や核燃料税 )も他産業との公平性のために廃止しなければいけません。

実際、東芝には小型ナトリウム冷却高速炉4Sの研究があるようですし、GE日立ニュークリア・エナジー には、革新的小型モジュール原子炉PRISM(Power Reactor Innovative Small Module)の研究があるようです。



Sep 21, 2016

政府が科学技術開発をしない事が理想

税金を頼って研究開発することが常識と考えている日本人が多いようです。まず、この常識を疑いましょう。

税金はひも付きの金であり、学者個人の自由な研究はできません。でも毎年一定の額が提供されるため、準公務員として雇用が安定するという当事者メリットがあります。税金による研究開発では、プロジェクト参加者全員が無責任になれる当事者メリットがあります。無責任体質のため、税金で賄う研究開発の多数が失敗します。税金を無駄使いされるその他大勢の国民にとってみれば、本当にいい迷惑です。

税金による研究開発は、ごく一部の者だけがとても裕福になり、残りの大多数が少額ですが貧乏になるシステムです。民主主義では、多数決で物事を決めます。多数決とは、より多くの人が幸福になることは何かを選択する制度です。いつも失敗して物にならない税金による研究開発にお金を使うことは、自由と民主主義を名前に持つ政党であれば、できるはずがありません。

日本国憲法には学問の自由(第二十三条)が保障されています。その意味は、民間は自由に自費で研究開発できるということです。

民間に充分なお金があれば、大規模で高額な研究も自主的に行えます。いずれ商売になり儲かるのであれば、なおさら自費開発が相応しいです。

高速増殖炉や核融合炉なども、商売の種ですから、民間が自由に研究することが本来の姿です。でも、高速増殖炉や核融合炉を自費開発する企業はありません。そもそもこれが実用にならず儲からないことを意味するのかもしれません。いわゆる御用学者の主張する投資額が民間では非現実的なのかもしれません。そもそも、日本には外国とくらべて安月給のサラリーマン社長ばかりいて、大富豪がほとんどいないという認めたくない現実があるのかもしれません。

民間は、将来どれだけ儲かるという計算があれば、研究開発に掛けられるお金も決まるので、その範囲で工夫して研究するものです。民間は、自分のお金を賭けるのですから、真剣さが違います。だから、民間は、税金プロジェクトより少額投資になり、しかも成功し易いのです。

もちろん、研究開発で周辺環境に危険をまき散らすことはできません。情報公開、安全対策と保険の加入は義務つけられます。

公正な政府とは何かを追求すると、政府が科学技術開発をしない事が理想と気づきます。政府は、調査係であり、監視役であり、行司役に徹するだけでよいのです。

民間が大型の研究開発をしやすくなるように、つまり、国民の学問の自由を拡大するために、国の研究開発をできる限り減らして、その分を減税する方法があります。自由と民主主義を名前に持つ政党であれば、学問の自由と経済の自由を拡大するために減税を毎年行わなければ看板に嘘在りとなってしまいます。

税率にも、法の下の平等を徹底することが、公正さ保つ良い方法です。所得税・法人税の累進税率を廃止し、税率は全員20%に固定することが公正です。「健康で文化的な最低限度の生活のために」所得の少ない者には、基礎控除で対応すればよいのです。一度課税した残りの可処分所得に二度目となる税をかけることになる相続税を廃止することが、公正というものです。相続税を廃止すれば、創業者が大きく育てた一流企業が何の障害もなく代替わりできるので、研究開発や工場への投資が滞ることがありません。世界と競争できる民間を育てることにつながります。

累進税率と相続税は、共産主義の亡霊です。資本主義を認める政党ならば、累進税率と相続税を廃止するはずです。

累進税率と相続税を廃止できれば、日本にも中華大陸並みに富豪が増えて、民間の研究開発が盛んになる可能性があります。

Aug 14, 2016

公正なる自由を貫くことは正しくも厳しい道

「公正なる自由」が、自分の主張です。

部外者の目で見れば、「公正なる自由」を追求することは、正義です。
そして、どのような問題でも、部外者の方が当事者より人数が多いでしょう。
であれば、民主主義の多数決で選択されることは、「公正なる自由」のはずです。

しかし現実では、当事者のモラルが低いときは、「公正なる自由」(=公共の利益)と「私的利益」が天秤にかけられて、「私的利益」を優先させてしまいます。

「私的利益」を優先させず、「公正なる自由」(=公共の利益)を優先させることは、短期的には利益を失うようで厳しい局面にさらされますが、お金を産む源泉である「信用」を強化しますから、長期的には確実な繁栄が約束された道です。

日本には独占禁止法(1947年(昭和二十二年)制定)があります。その目的は、第一条に次のように掲げられています。

第一条

 この法律は、私的独占、不当な取引制限及び不公正な取引方法を禁止し、事業支配力の過度の集中を防止して、結合、協定等の方法による生産、販売、価格、技術等の不当な制限その他一切の事業活動の不当な拘束を排除することにより、公正且つ自由な競争を促進し、事業者の創意を発揮させ、事業活動を盛んにし、雇傭及び国民実所得の水準を高め、以て、一般消費者の利益を確保するとともに、国民経済の民主的で健全な発達を促進することを目的とする。

「公正且つ自由」と謳われていますね。日本国憲法も1947年(昭和二十二年)成立していますから、独占禁止法もまた、アメリカの正義と自由の思想が色濃く反映されていますね。

独占禁止法は、強いものには巻かれろ的なヤクザな商売から、我々を守るためにあるのです。

芸能界でのタレントの独立問題を考えてみます。

所属事務所との契約期間が満期を迎えた時、契約を延長せず、独立することは、タレントの自由の権利です。

タレントの芸名が、商標登録され元の芸能事務所に所有されていた場合は、独立したタレントはその芸名を継続使用することができません。トラブル防止には、(1) 芸名を本名にしない事、(2) 契約終了時に芸名をどのように扱うかを契約書に明記しておく必要があります。芸名とはブランド名ですから、所有権や利用権を移転するには高額で買い取ることになります。

独立したタレントが、テレビ等に出演できないように妨害する手立てがあります。元の大手の芸能事務所がテレビ局に、独立したタレントを出演させるなら、所属タレントを引き上げると脅すことです。この脅しは、独占禁止法に違反する行為として処罰されるでしょう。

アメリカのエンターテインメント業界は、芸能人の労働組合「SAG-AFTRA」があり、これに加入しないと芸能人として満足に仕事できないようです。

また、アメリカでは、反トラスト法(アメリカの独占禁止法)、タレント・エージェンシー法、SAG-AFTRAの規定で会社側の機能分割が徹底しており、エージェント会社(出演契約(=ブッキング)を取り付ける役割)、マネジメント会社(タレントの技能を磨き世話をする役割)、プロダクション(映画・番組・CM・舞台を演出・制作する会社)が別れているそうです(参考 鈴木亜美、北野誠…なぜ芸能人は突然“干される”のか?芸能界を歪める芸能プロの“政治”)。エージェント・マネジメント・プロダクションの分離は、日本国憲法で、政府の権力が、立法・行政・司法の三権に分立させられて互いに牽制しあうようになっている構造に、似ていると思いませんか。

アメリカの方法がベストではないにしろ、ベターなんだろうなと感じます。

もし、契約期間満了のタレントの独立を素直に認めないと、芸能事務所の評判と信用がガタ落ちになり、短期的に金銭面で儲かっても、長期的には衰退すると思われます。

であれば、権力を独占している人が、私情や私的利益に流されず、これまでタレントさんに十分に稼がしてもらったことに感謝し、大きな寛容な心でタレントの独立を認めることが、双方の未来にとって良い方法だと思います。

私の主張は、「権力を独占している人ほど、公正なる自由を貫くことは正しくも厳しい道」ということです。

日本が、もっと風通し良くなることを願います。

Aug 10, 2016

あなたの力を貸してください、中国と戦わずして勝利するために

中国共産党が、日本の正当な領土である尖閣諸島に侵入を繰り返しています。

日本国民の皆さん、中国の武力挑発に決して乗せられず、戦わずして勝つことが最上で必勝の策です。 (参考 : 尖閣に出没する中国船に戦わずして勝つ)

世界各国の友人へ世界共通語の英語で、「日本の正当性と中国の無法」を発信しましょう。

発信の方法は、簡単です。以下に紹介する外務省の英語のページを開いてそこにある "Tweet"ボタン や "like"ボタンをクリックすればいいのです。

日本を守るために、ぜひとも、あなたの力を貸してください。

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 8, 2016 

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 7, 2016

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 7, 2016

Japanese Territory

About the Senkaku Islands

追加のお願い。

もし、あなたが中国に投資をしているなら、資金を引き揚げて、国内企業または、米国など親日国へ投資してください。

もし、あなたが、中国に工場を持っているなら、まずは、技術者の引き上げを開始し、規模をもはや拡大しないでください。

中国へこれ以上、製造設備、工作機械、最新技術を販売しないでください。コピーされるだけです。

日本人が中国の不動産を買うことはできませんから、中国人に日本の不動産を販売しないでください。


Intrusion of Chinese government vessels into Japan

Despite Japan’s repeated protests, while seven Chinese Coast Guard vessels have not exited Japan’s contiguous zone.

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 8, 2016

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 7, 2016

Intrusion of Chinese government vessels into Japan’s territorial waters surrounding the Senkaku Islands August 7, 2016

Trends in Chinese Government and Other Vessels in the Waters Surrounding the Senkaku Islands, and Japan's Response - Records of Intrusions of Chinese Government and Other Vessels into Japan's Territorial Sea - August 5, 2016

Japanese

尖閣諸島周辺海域における中国公船及び中国漁船の活動状況について 平成 28 年8月9日

中国公船による我が国尖閣諸島周辺の領海への侵入等 平成28年8月8日

中国公船による我が国尖閣諸島周辺の領海への侵入 平成28年8月8日

尖閣諸島周辺海域における中国公船及び中国漁船の活動状況について

Aug 9, 2016

コストコは、同一労働同一賃金

コストコは、同一労働同一賃金、アルバイトも社員も、店舗従業員は、時給1250円、換算月収 22万円、換算年収264万円。

これから設立する新会社は、同一労働同一賃金を導入した方がいいのだろう。

参考 コストコが管理職以外「全員時給制」なワケ

Aug 8, 2016

尖閣に出没する中国船に戦わずして勝つ

尖閣に出没する中国船のニュースの度に掲示板での短絡的で好戦的な発言が見られるが、このまま煽られてしまうと、中国共産党が仕掛けた罠にハマってしまう。

日本人の感情をヒリヒリと逆撫でする中国共産党の挑発行動=日本の正当な領土である尖閣諸島への国際法無視の一方的領有宣言と領海侵入という現実の挑発行為に、日本人はどう考え行動したらよいのか。

前提 : 独立国家として国民を守り国家を維持するためには、領土を守り切らなければならない。

環境 : 国内法にすぎない憲法は中国に対して無力。国連憲章の敵国条項の罠(日本が先制攻撃したら無制限に攻撃してよい)により、日本は攻撃されてからの反撃(=自衛)しかできない。。

結論 : 中国の古代の兵法書「孫子」に従い最上の策「戦わずして勝つ」を目指すしかない。また信用を維持するため正義の立場を常に保つ。民間は、日本政府の指示を待たずに、自発的に行動を開始したほうがよい。また、「戦わずして勝つ」作戦は、即効性がないため普段からの粘り強い取り組みが必要になる。

(1) 友好国を増やす

中国に対抗しうるアメリカ側に付き、中国をあきらめさせる。

特に、アメリカ軍基地を日本のあちこちに置いておくことは、中国が日本を攻撃したら、アメリカ軍基地も危険に晒されることになるから、抑止効果は、直接的である。今となっては、米軍基地は、金を払ってでも置いておくことが望ましい。

まず、石垣島で次に尖閣近海でそして尖閣諸島で、自衛隊とアメリカ軍の共同練習場を設置し恒常的に訓練を実施し、最終的に尖閣基地化を図ることが望ましい。

敵の敵は味方、中国の周りの国(ロシア、モンゴル、カザフスタン、キルギスタン、タキジスタン、アフガニスタン、パキスタン、インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム、フィリピン、東南アジア諸国、台湾、韓国、北朝鮮)を日本の味方につける。中国と世界の大国(アメリカ、カナダ、英国、ドイツ、フランス、イタリア、ブラジル、メキシコ、アルゼンチン、オーストラリア、サウジアラビア、イラン、トルコ)が覇権主義で手を組まないようにする。

(2) 正義の宣伝

「沈黙は金、雄弁は銀」という諺ができた時代、銀のほうが金より価値があったという、つまり本来は、「雄弁が沈黙に勝る」という意味であった。オリンピックの金銀銅メダルの順序から我々日本人は誤解させられていたのだ。不正と対峙し味方を増やすには、正義を雄弁に語らねばならない。

国際的に日本の正当性と中国の間違いと無法ぶりを広めよ。

政府は、より活発に国連、外国外交官、外国メディアへ英語での日本の正義の発表と中国の無法ぶりの情報公開を行う。

「日本は、平和を愛し、自由、民主主義、公正が徹底され、高い公共の道徳心、低い犯罪率、美しい生活環境、最先端の技術を売る国、日本の領土の正当性、中国の領土主張の間違いと挑発行為、日中平和友好条約の内容」を訪日中国人に直に知らせる。

日中平和友好条約の違反であることを国際世論へ訴える。

政府は、中国への内政干渉は避け、中国の政治体制を非難・中傷(=悪口)することも決してしない事。嘘を言わない、悪事の隠し事をしないことで、正義を貫き、信用を獲得すること。

宣伝番組を作り繰り返し国際放送する。

訪日中国人旅行者に、観光情報と共に日本の主張を、micro-SDなどの小型メディアやスマホ・アプリにして渡す。

(3) 経済関係の限定

共産国ソ連崩壊の最大の原因が経済の行き詰まりであったから、共産中国に過剰な援助をしないことが、中国の民主化を促す近道と言える。

要は「もはや敵に塩を贈らない」ことだ。

中国本土での日本人のビジネスを貿易と観光と日本からの融資のみの付き合いに限定する。

中国に工場設備や生産設備を売らない。日本の製造業が凋落したのは、生産設備を輸出したからである。

民間の製造業・サービス業は、中国からの撤退を開始する、まず技術員から引き上げる。

政府の中国への無償援助は、速やかに縮小・中止・廃止する。有利子援助のみとする。

中国人の持つ日本国内資産の監視を強化し、不動産等の納税を監視し、不正があれば、資産を没収する。

(4) 専守防衛

警備・軍事的には、攻撃されるまで攻撃しない(肉を切らせて骨を断つ)という専守防衛作戦だけとする。

実弾攻撃、あるいは上陸されない限りは、抗議と国際世論への情報公開作戦で行く。

万が一、実弾攻撃や上陸がされたら実力で排除する。

専守防衛を貫くには、度胸と忍耐力が必要であり、この道は確かに厳しいが、正義はこちらにあり、必勝の戦略である。

Aug 3, 2016

自由の無い社会主義は破綻する、解決策はあるか

ベネズエラが混乱しているという。

反市場原理主義、反新自由主義を鮮明に掲げ、富の偏在・格差の縮小など国民の大多数に及んだ貧困層の底上げ政策が中心で『21世紀の社会主義』を掲げていたはずだが、、、。

社会主義の理想などまったく実現されず、現実は、権力の独占と汚職の蔓延、農家と民間企業の没落によって、深刻な貧富の格差の拡大により貧困問題、治安の悪化を招いている。

参考 : 「セルフ・ダンピング」で苦境に陥るベネズエラの食料輸入事情

自由のない社会主義政府の国民は、敗北し惨めになることが、実地で証明された。

--

やはり、人間と社会を深く観察すれば、公正なる自由社会(殺し・盗み・姦淫・嘘・悪口・市場独占以外の言論・行動・商売の自由、私有財産の保護、法の下の機会平等、公平な一票の重み、全員同一の税率、受益者負担と犯罪者弁償の徹底、公正な自由市場、相互主義の自由貿易と外交、最小限の機能「国防・警察・防災・水道・道路・ごみ処理・義務教育・市場の監視・福祉」だけの小さな政府、世界一の低税率により国民の経済的自由の拡大)が、優れた社会制度であろう。

公正なる自由社会は、仕事をさぼっていても暮らしていけるような甘い誘惑の言葉は一切ない世界だが、弱者であっても真面目に努力し続ければ、食うに困らない。さらに、自分の才覚で少しずつ投資を続けることで、充分に裕福になっていける社会である。

公正なる自由社会の政府年金・政府医療保険は、単年度決算の明朗会計で、最小限しか支払われないから、最小限しか負担しなくてもよい。もっと年金が欲しければ、個人で民間の積み立て年金をすればいいだけだし、もっと新しい医療を受診したければ、自費であるいは民間医療保険に加入すればいいのだ。

怠惰と浪費に溺れてしまう落伍者は、家や財産を失う。公正なる自由社会の政府は、余力がある限り、最小限の福祉として、落伍者に住む場所を指定し、再教育し、職業を紹介するだろう。これが生活保護であり、受益者負担の原則から、落伍者は、いずれ生活保護費を政府へ弁済しなければならないのは道理だ。国家が衰えていれば、生活保護などできるはずもない。

Jul 13, 2016

選挙結果が正しいかどうかは、意味がない

自分自身への教えとして、以下、書きます。

英国でのEU離脱を問う国民投票に続き、日本の参議院選挙も終わった。

普通選挙の投票という多数決の結果に、
「大衆が正しい選択をしたかどうか」を論じる人がときどき現れるが、
そもそも「多数決の結果」に正しいかどうかなんて意味がない。

「正しい」という基準は、人それぞれであり、そもそも一つではない。
立場が変われば、「正しい」という基準も変わる。

「多数決の結果」とは、「多数派がどちらかということ」に過ぎない。

単に、利害関係の総和を求める方法として、多数決の制度を採用しているというわけだ。

「多数決の結果」とは、「より多くの人がそちらの案がいい」とか、「より多くの人がこの人を代理人として選ぶ」という意味だ。

多数決の世界では、自分の意見が100%通ることはない。自分の意見の一部しか通らない。

そして政治に国民の意志を反映させる機会は、投票しかない。

政治家に、嘘つきは必ずいる。その嘘つきには、2種類ある。始めから嘘をついている者と、実現できなくて嘘になってしまう者だ。党内でもめて議会でもめるから、たとえ総理大臣でも、自分の政策を好き勝手に推し進めることはできない。つまり、政策を実現できなくて嘘になってしまう可能性が高い。

国民にとって、政治家がどちらの嘘つきであるか、その区別は難しい。

もし、当人が所属する利益団体の代表が立候補していれば、その人に投票すればいいだろう。

でも、特定の利益団体に属しない自分は、国家の理想を掲げ「理想に近づくよう自分が努力していくから国民も協力してほしい」と訴えている志の高い政治家を選びたい。

政治家に成りたいだけの者、政治家になってその給与で生活したいだけの志の無い者は避けたい。


Jun 26, 2016

投票に行って悔いる方が、投票に行かずに悔いるよりマシだ

democracy(デモクラシー) という名詞の英英辞書の第一の意味は、"a system of government in which every citizen in the country can vote to elect its government officials."(Longman  Dictionaryより) あるいは" system of government in which all the people choose their leaders, or a country with this system"(Cambridge Dictionaryより)。その意味は、「国民全員で選挙によって政治家を選ぶ制度」ということ。これを日本語では民主主義と訳していますが、「民主主義では誤訳であり民主制が正確な訳」との指摘があります。その通りだと思います。

U.K.(英国)で行われたEUからの離脱を問う国民投票では、離脱派が僅差で優勢となりました。ところが、直前の世論調査の予測が離脱傾向から残留傾向へと変化していたことを示していましたし、賭け事好きな英国の伝統であるブックメーカーの掛け率では、残留への賭けが圧倒していました。だから、私も残留と信じていました。が、実際は僅差で離脱となりました。イングランドの残留派の若者達は、残留濃厚の報道で安心してしまい投票に行かなかったからでしょうか。私個人は、円高と株価の急落で大きな含み損が出ました。

今回私が得た教訓は、三つ

  • 投票に行って悔いる方が、投票に行かずに悔いるよりマシだ
  • 大量の移民は、国民の感情を害し争いを生み出す悪である
  • 明日の為替と株価は判らないが、長期的には楽観するしかない

です。

英国企業が移民を受け入れてきた理由は、移民は賃金が安くても良く働くからです。企業の生存をかけて利益を追求して、安い賃金の人を雇用することは合理的です。

貿易を行う国家間の経済格差は、平準化する方向に歴史は進んで行きます。先進国は、それまでのやり方では儲からなくなり賃下げとなり改革を迫られ、後進国には工場ができて発展し賃金が上昇します。

政策として安い賃金の移民を国内に流入させたことは、英国民の失業を招き、相容れない文化、たとえばイスラム原理主義との軋轢を生み、英国内を混乱に陥れました。「言語・思想・宗教・習慣の異なる民族は、別々の国に分かれて暮らすことで、より多くの民族と人々が幸せになれる。」という事実を歴史(EUと英国の動きや日本の朝鮮併合と敗戦など)は示しています。人種差別をしないことと離れて暮らすことは、両立することです。

上手な先進国とは、必要な時に必要な改革ができる先進国です。

官僚支配の強い日本では経済的既得権が邪魔してしまい大きな改革の導入は困難です。日本の歴史では、戦国時代の秀吉の天下統一、関ケ原の合戦、明治維新の倒幕の内戦、太平洋戦争の敗戦といった血を流す大戦争でしか大きく制度は変わっていません。3.11の大震災・原発事故程度では制度はほとんど変わりませんでした。制度を公正で自由なものに変える原動力は、技術革新と年月であり、ゆっくりとしか変わりません、戦争や革命で制度ががらっと変わることは極めて珍しい事です。

現在の日本の傾向は、経済格差を煽り感情論で売り上げを伸ばすマスコミの活躍、弱者の味方の振りをして議員報酬と政党交付金を貪る野党勢力、憲法で禁止されているはずの不公平な救済政策でも仕事が増えれば権力が増えると喜び実施してしまう与党と官僚、敵対国から資金を得て活動する市民活動家、やはり専門家に従うほうがいいのだと信じて疑わない大衆。なんだかんだで誰もが何らかの既得権に組み込まれています。そして、そんな世の中でも上手に稼ぐ人がいます。

経済格差は開く一方です。その理由は簡単で、金儲けの上手い人がわざと損をしないからです。私も含めて多くの人々は、金儲けが下手ですし、金儲けより金使いに忙しいからです。経済格差を差別であるとして不満を述べることは正義とは言えません。現代はだれでも株式を買えて資本家になれ富豪への扉が開かれているからです。経済格差は、単なる金儲けゲーム(タカラトミーの人生ゲームやモノポリーゲームのリアル版)の結果です。野球やサッカーのスポーツの結果と同類です。野球で負けたから格差だ差別だと叫んでもだれも相手にしてくれません。経済格差も同じはずですが、奇妙なことに、経済格差を叫ぶことで道徳的によろしくない金儲けをする人(例、マスコミや政治家の一部)もいるということです。格差への不満を叫ぶのではなく、もっと儲かる商売を興すほうがまともということです。

経済格差が解消できる画期的な政策(たとえばヘリコプターマネー)は、ゲーム参加者の大半が破産して、この自由市場でお金持ちたちの商売が成立しないほど格差が開かないと、導入されないでしょう。でも、公平な金儲けゲームであるために、国民全員に毎年一律定額を配るヘリコプターマネー政策と累進課税の廃止が、景気も良くなる賢く明快な方法と私は信じています。

政治が公正な自由主義を貫けば、国防軍と警察だけの税金の安い小さな行政府に近づき、民間企業の経済活動として改革が繰り返されていきますから、先進国の中の先進国としてやっていけると私には思われます。が、そのような主張をしても同意してもらえる人は僅かです。その理由は、自分だけズルをして得するという旨味=既得権が無くなるからだと思われます。

日本では、もうすぐ参議院選挙があります。私と同じ考えの候補者は、どこにもいませんが、より公正な自由主義に近い政策を打ち出している候補者に投票したいと思います。

暴力と略奪という権力体制から抜け出し、デモクラシー(民主制)の投票とお金による交換という平和的世界を作ってきた人類ですが、この先の未来はどうなって行くでしょうか。公正な自由主義の世界となることを願います。

Apr 28, 2016

E-Catの現状

low-energy nuclear reactions (LENR) の開発で先頭ランナーであるはずの、Andrea Rossi氏のE-Catが、出資者の IH社と裁判沙汰になっているようです。

IH社は、Andrea Rossi氏の実験装置は成功していないと主張しているが、別のLENR装置の開発をしている模様。

Andrea Rossi氏は、自分が元々保持していち技術が、IH社にコピーされていると主張している模様。

以上私の少ない英語力での印象です。

詳しくは、こちら(In Cold Fusion 2.0, Who's Scamming Whom?)をみてください。

Apr 14, 2016

学校に期待すること

世界には、自由でない国がたくさんある。
そして、より自由な国、日本国に私たちは住んでいる。

自由主義を公正に徹底すると、個人にとって厳しいことも起きてくる。

個人の思想、信条、宗教、発言、行動は自由であるが、責任が伴う。
親子の生活は、親子で自立しなければならない。
国を成り立たせるために納税しなければならない。

幸せになるかどうかも個人の自由だし、
何を幸せと感じるかさえもその人の自由だ。

犯罪を犯せば逮捕収監されるのは当然だし、
良いことをすれば、称賛されることになる。

自由主義の国では、社会主義・共産主義・全体主義・封建制度に
凝り固まった人間も暮らしており彼らも意見を述べることか許されている。

あなたがどんなにいいことをしても、自由主義以外の観点で
嫌味を言ってくる者は必ずいる。それが世の中というものだ。

どう生きるかは自分次第、だれもあなたの生き方を強制していない。

どう生きるかを自分で選ばなければならないという意味で、
さらに、生きた結果は、自分の責任であるという意味で、
自由主義は厳しい社会であるが、
経済的にも政治的にも最大限の達成を期待できる社会である。

自由主義以外の社会主義、全体主義、共産主義、封建制度は、
どう生きるかは、権力者から強制され、
文句を言えば、いじめられたり最後には抹殺される暴力社会である。

人間の社会の歴史は、
封建制度、共産主義、全体主義、社会主義、自由主義へと変わり、
つまり、暴力で支配する社会から、法律とお金の合理性を重視する社会へ、
一部の権力者だけが支配する社会から、選挙による民主主義へ、
全員の自由が拡大された公正な社会となってきたのだ。

民主主義とは、より多くの人が望むことが政治として行われるべきだという思想である。
そして、個人の自由と全体の都合は対立しやすい。
個人の自由の範囲と全体の都合は、各自がよく考えなければならない。

お金を卑しいものと蔑むことは、暴力=権力を優先する
封建制度、共産主義、全体主義、社会主義の悪習である。
暴力を減らし争いを合理的に平和的に解決するためにお金はある。

自由主義では、国民の個人の財産を奪うことはできないという原則がある。
財産の多寡で国民は政府から差別されないから、一人一票の投票権がある。

平和時の政府が行うサービスの料金支払いは納税で果たされる。
自由主義を公正に徹底すると、
使った分だけ支払う受益者負担の税が最も合理的で平等だ。
犯罪者は、捜査・裁判・収監の費用を支払う必要がある。
国防の負担は、地価に定率でかかる不動産税で賄うことが合理的である。
政府の権力で通用させる通貨の利用料という意味で、
消費税と所得税の税率は誰でも一定が最も合理的で平等だ。

自由な国であれば、教育をする方もされる方も自由だから、
義務教育の必要性をつきつめて考え直しておかなければならない。

一部の危険な外国からの侵略を防ぎ、
社会の世代替わりと維持・発展を考え、
国民が外国より幸せに暮らせるようにと願う親や先輩の立場から
義務教育は必要と考えられている。

---------------------

学校に期待することは、集団生活の訓練が第一、知識の習得は第二である。

集団生活の訓練とは、
会議、議論、発表会、運動会、文化祭、部活動の訓練である。
これは実地訓練であり知識の習得ではない、
実際に人が集まらなければできないことである。

知識の習得が第二になったわけは、スマホなどを利用して
いつでもどこでも知識習得と採点を行える時代だからである。

知識の範囲は、

・上記の自由主義社会の道理
・お金の儲け方・使い方・増やし方
・職業の種類とその道筋
・学問としての知識教育

である。

現代日本の先生方に期待することは、
会議、議論の訓練において建設的な議論の進め方として
自分の意見を述べる方法、他人の意見を聞く方法であり、
社会から貧困をなくすために、
お金の儲け方・使い方・増やし方
である。

Apr 7, 2016

1MW E-Catの第三者テストが成功で完了

ニュースリンクで紹介します。

Press Release - Cold Fusion (LENR) Verified - Inventor Sues Industrial Heat, LLC.

このニュースによると1MW E-Catの一年間の連続試験での平均COPは6だそうです。
発電機をつなぐいて自家発電して運転することを考えると、平均COP6では、入力電力と出力電力が釣り合うか出力が若干上回る程度です。発電設備としては、うまみがす少なく採算がとれないかもしれませんが、暖房、温水設備と共用すれば、良い設備となりそうです。


また、「投資元がE-CATから手を引いた」と以前に紹介しましたが、この記事の最後にもなにやら、Leonardo Corporationと Industrial Heatの間のライセンスや特許権などのもめ事があるようです。

Mar 19, 2016

従来の中性子生成方法

次のリンクで英文の本"Field Detection Technologies for Explosives"で説明が見つかった。
Google ありがとう。

該当部分のタイトルのみ列記しておく。

15.5 Neutron Generation
15.5.1 Neutron Generation via Nuclear Fission
15.5.2 Neutron Generation via Nuclear Reaction
15.5.3 Neutron Generation via an Accelerator

でも、陽子と電子を衝突させて直接中性子をつくる方法(自分のアイデア)は紹介されていない。

電子を水素化合物に照射して中性子発生確認の実験をした人は過去にいないのだろうか。

岩村康弘 さんの記事の紹介

ナノ構造金属において重水素透過によって観測される“元素変換”


三菱重工の核種変換特許



検索結果 9
項番文献番号発明の名称筆頭出願人
(登録公報・US和抄は権利者を表示)
発行日出願番号出願日筆頭IPC
1特開2014-070986核種変換方法及び核種変換装置三菱重工業株式会社2014年04月21日特願2012-2167092012年09月28日G21G 7/00
2特開2013-178225核種変換方法及び核種変換装置三菱重工業株式会社2013年09月09日特願2012-2011962012年09月13日G21G 7/00
3特開2013-170982核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2013年09月02日特願2012-0363102012年02月22日G21G 7/00
4特開2011-149863核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2011年08月04日特願2010-0121772010年01月22日G21G 1/00
5特開2011-064530核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2011年03月31日特願2009-2142152009年09月16日G21G 1/12
6特開2010-066114核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2010年03月25日特願2008-2324242008年09月10日G21G 1/04
7特開2005-292154核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2005年10月20日特願2005-1429892005年05月16日G21G 1/04
8特開2005-292151核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2005年10月20日特願2005-1429862005年05月16日G21G 1/04
9特開2002-202392核種変換装置及び核種変換方法三菱重工業株式会社2002年07月19日特願2001-2018752001年07月03日G21B 1/00

電子線照射装置の会社

http://www.nhv.jp/products/ebcentermain.html
株式会社NHVコーポレーション
研究請負もあるらしい。

コンプトン効果の領域

加速器駆動核変換システムの現状と課題
という資料に

1MeV領域のガンマ線はコンプトン散乱になると書いてあった。
1MeV領域は、電子の質量(0.51MeV)程度であるから、コンプトン散乱して電子が強力に加速されるということ。これは、LENRの中性子直接生成反応領域で重要となる知見である。

これより高いエネルギーのガンマ線(1.1MeV以上か)は、電子・陽電子対創生がおきるとのこと。
でも、理論的には、電子・陽電子対創生は、ガンマ線同士の正面衝突に近いものがないと起きないはずたけど、、。つまりは、強力なガンマ線なら正面衝突でなく互いにちょっとカスル衝突でも、電子・陽電子対創生がおきるということなのかな。

また、セシウムやストロンチウムのようにとても重い原子核では、15MeVに共鳴振動するらしいとのこと。

中性子倍増反応について

熱核融合もLENR(低エネルギー核反応、かつて常温核融合とも言われ騒がれたが、、)も中性子をたくさんあればあるほど、良い効率でエネルギーを生産し、核種変換で求める元素を作成できることは物理学の法則から明らかと言える。

熱核融合炉もLENR炉もどちらも、いまだ空想の産物であり、どっこいどっこいである。
国家予算がついてそれで生活している研究者が多い熱核融合分やの方がなにかと幅を利かすのは日本的風景。

熱核融合の原理的難しさはさておいて、仮にこれができたら何が必要になるかという研究もされている。

核融合炉を成立させる最適な材料 2005年
内容は、

炉の材料は、フェライト鋼がいいのか、新開発の高価格のバナジウム合金がいいのか、シリコン炭素複合材料(Si/C)がいいのか。

また、熱核融合の燃料である三重水素(トリチウム)の製造をリチウムに中性子を照射しての核分裂で確保したいとか。

とにかく、中性子が足りないので、9Be(ベリリウム stable で天然の存在率は100%)中性子を照射して、中性子を倍増させようとかである。

あれ、でも、9Be + n -> 10Be であり、 10Be は、半減期139万年、ベータ-崩壊で、10B(ホウ素 stale)になるはず。9Beに中性子だけでは足りず、過剰なエネルギーもあれば、論文の反応がおきるのだろうか、、、わからないなあ。解決は、英語のWikiでできた。"Some reactions are only possible with fast neutrons:","9Be + n → 2α + 2n can contribute some additional neutrons in the beryllium neutron reflector of a nuclear weapon."とあった。予想通りである。

20MeVγ線による核種変換

電子線を照射して核種変換を目指している研究を探しているときに、
「放射性同位体の中には、半減期が長いので放射性が少なくその量の測定が困難なものがある。そこで、20MeVという強力なガンマ線を測定物に照射して、核種を放射線量の多いものに変化させて、それを測ることで元の同位体の量を推測することができるだろう。」

そういうアイデアの研究資料が見つかったので、
メモしておく
汎用電子線加速器による難測定核種の非破壊測定に関する技術開発」2005年

資料表紙に
「本報告書は、九州大学、核燃料サイクル開発機構と(株)東芝が連
携して経済産業省からの補助金を受けて実施した技術開発の成果報
告書であり、限られた関係者にのみ配布するものです。
この資料の供覧、複製、転写、引用等については、九州大学、核
燃料サイクル開発機構又は(株)東芝にお問合せください。」
と書いているが、国民の税金が元の補助金研究で、過剰な秘密主義は奇妙だと思うし、
この程度の内容なら経済産業省であり防衛省とは関係しないとも思うが、どうだろう。

一方で、この資料を公開している「(一財)エネルギー総合工学研究所」には感謝したい。

30MeVの電子線から20MeVの制動γ線を作り、それを資料に照射して核種変換させる。

核種変換の例も表になっていたが、二例紹介。

Ni-59(半減期7.6万年)が20MeVγ線の(γ, p)反応(γ線により、陽子(p)がはじき出される)でCo-58(70日)になる。

Ni-63(半減期100年)が20MeVγ線の(γ, p)反応(γ線により、陽子(p)がはじき出される)でCo-62(1.5分)になる。

結論、放射性同位体の自然に発生するベータ崩壊で発生する数倍のエネルギーをγ線で照射すると、原子核は、通常の崩壊ではなく、陽子放出など特異な変化を起こすことができる。



核融合反応を促進する液体 Li 超音波キャビテーション

4年前2012年の発表
核融合反応を促進する液体 Li 超音波キャビテーション
700 万度にも及ぶ高温度の重陽子プラズマは、
核融合には届かないが、近づいたという意味

Mar 18, 2016

小島英夫名誉教授のTNCF理論

古い資料だと思いますが、常温核融合研究の現状 (上) 小島英夫 が見つかったので紹介しておきます。

知らなかったことは、「背景中性子」が地上では観測されることです。100 [個/(m^2 s)]だそうです。 

Mar 17, 2016

東大から見たLENR

第 39 回 STS 研究会 2013/12/19 伊藤泰男
「常温核融合」 / 低エネルギー核反応の現状
という資料があったので、リンクとして紹介します。

検索によれば、伊藤泰男 さんは多分東大教授だと思います。

学問や研究の自由とは、自分の時間と資金ですること。

東大教授は職業でありそこから収入を得ているのだから、
それを捨てるような発言行動を彼に期待してはいけない。

そういう前提で資料を読めば、随分と好意的に書かれていると思いました。

ちなみに、特定非営利活動法人科学技術社会研究所の資料でした。特定非営利活動法人科学技術社会研究所

Mar 16, 2016

投資元がE-CATから手を引いた

Industrial Heat’s E-Cat Exit,  March 10, 2016 – By Steven B. Krivit – (Industrial Heat has apparently terminated its relationship with businessman Andrea Rossi. ...)

というニュースが飛び込んできました。

どうやら、 Andrea Rossi 氏が主張していた性能をクリアできなかったから、投資元のIndustrial Heatが、手を引いたようです。

技術的内容はまったく不明なので、理由もはっきりしません。投資額は、$11,555,050 (10億円ぐらい)だったようです。

最も商用化に自信をみせていた、E-CATの商用化はかなたへと遠のいたのでしょうか。


Mar 5, 2016

日本人もっとお金持ちになった方がいいのでは

[現状]

世界の経済大国のランキングは、
世界の名目GDP 国別ランキング統計・推移(IMF)(2014)
から
1米国17,348,075
2中国10,356,508
3日本4,602,367
4ドイツ3,874,437
5イギリス2,950,039
6フランス2,833,687
7ブラジル2,346,583
8イタリア2,147,744
9インド2,051,228
10ロシア1,860,598

世界の資産1100億円(10億ドル)以上の大富豪ランキング(2015)を見れば、

米国 536人
中国 213人
ドイツ 103人
インド 90人
ロシア 88人
イギリス 53人
フランス 47人
韓国 30人
台湾 33人
日本 24人

日本の大富豪が少なすぎる。自由の国アメリカだけでなく、共産主義の不自由の国、中国と比べても一桁少ないのだ。

国家のGDP経済規模から比較して、日本人大富豪の人数が、中国、インド、ロシア、韓国、台湾に及ばないのは、ひどく異常な事である。

Wikiなどを読めば、小金持ち(資産10億円以下)については、日本にもかなりいることはわかる。小金持ちは、日本の大企業のサラリーマン経営者たちに多いようだ。

[富豪が少ない日本の将来]

日本で、借金してまで新規に事業を興すことはできない。その理由は簡単だ。銀行が担保のない人間にお金を貸してくれないからだ。

バブル崩壊前までは、土地神話があり、借金と同額の土地を持っていれば融資してもらえた。土地本位制で、日本経済は、戦争後の焼け野原から驚異的に復興した。

バブル崩壊後は、土地の値段が下がり続けており、土地では担保にならず、銀行は融資できないのだ。

将来が不明確な新規事業の立ち上げは、自腹資金ですることになる。新規事業の初期投資は、最低10億円はかかる。本当の富豪(資産10億円以上)でないと、新規に事業を興すことは難しい。

日本がバブル崩壊(1991年)から停滞して韓国に追いつかれ、中国に抜き去られた本当の理由は、日本には富豪が少ないことに原因がある。

このままでは、日本が発展する速度は遅く、世界からさらに置いてきぼりにされる。

[日本で富豪が育たなかった理由]

GDPと大富豪の人数の比率から、日本の経済的自由が、共産主義の中国に比べてぐっと劣ることが推測できる。

富豪が育たなかった理由は、正社員雇用と年功序列賃金体系に第一の原因がある。

戦争で焼け野原になり、食べるものさえなかったときは、全員が平等に食べ物(賃金)を分け合っていた、これが、正社員制度であり、年功序列賃金であり、家賃補助、家族手当である。

たらればの話だが、1970年代に、年功序列賃金を同一労働・同一賃金員に改めるべきだったのだ。ところが、史実は、1970年代に解雇規制法理ができてしまい。そのまま、正社員雇用と年功序列賃金体系が解雇できない契約として解釈されてしまった。社会主義、共産主義思想に毒された当時の裁判官、政治家、企業経営者、そして国民の失敗であった。

正社員の年功序列賃金制度は、共産主義の思想であり、個人の業績を無視して賃金を成果の出ない下の社員の安い給与で固定してしまうのだ、優秀な販売員や発明家に成果に見合った報酬を渡す必要がないという、強欲経営者にとって、魅力的な制度だった。大多数の日本企業は、この雇用慣行を放置してしまった。

「正社員の年功序列賃金制度がよりよい」と頭ごなしに刷り込みされてきた多数の日本人には、自由の国、アメリカはもとより、共産主義の中国の成果別賃金の常識を理解できないかもしれない。

最近、政府は、同一労働・同一賃金員の原則を立法化しようとしているそうだ。より公正には、同一企業・同一地区・同一労働は同一賃金である。

「同一企業・同一地区・同一労働は、同一賃金」は、憲法が保証する法の下での平等の意味をよく考えれば、自然と導かれる結論だ。多くの人は、まだそこまで深く物事を考えていないようだ。誰かが言わないと、気が付かないのかもしれないし、現実と向き会い自分の不正な既得権を失うことが怖いのかも知れない。

公正で合理的であれば、正社員と派遣社員が同一労働をすれば、派遣会社に支払う額が正社員の人件費より高い。もし、正社員の人件費の方が高いというなら、その会社は、正社員にうまく業務を振り分けられていないのだ。その会社は、正社員に賃金に見合った仕事をさせるが、賃下げするか、解雇しなければならないだろう。

富豪が育たなかった理由の第二の原因は、国家による国民の経済的自由の収奪、つまり徴税方法である。

所得税の累進課税は、憲法が保証する法の下での平等を侵し、受益者負担の原則をないがしろにし、経済で活躍しようとする国民の自由を奪う元凶である。

優秀な経営者や発明家に高額の賃金を払えば払うほど、累進課税が足を引っ張る。当然、富豪が少なくなり、新規事業が興らず、社会は停滞する。

累進課税を止めて全員平等な一定の税率が公正で平等である。所得関係の税率(所得税と住民税の合算で考える、預貯金の税率、株式の売買益税率、不動産売買益の税率、法人税についても同様)も個人の所得税と統一することが平等というものだ。

統一税率であれば、優秀な経営者や発明家への報酬を、現金でなく、株式や特許権で支払うことができる。シンプルな同一税率が、平等を促進し、多様な支払い方法(自由度)を可能にし、経済を活性化する。

当然だが、徴税額の上限は、政府の必要最小限までとしなければならない。統一税率を考えると、国際競争上も、所得関係の税率は、20%を超えてはならないことが導かれる。10%が理想であろう。

10%の所得税率で政府を賄えるかという心配は不要だろう。受益者負担の原則を徹底すれば、小さな政府が出来上がる。所得税と不動産税は、原則的に国防、治安維持、防災に使われる。消費税は、自由市場監視だけ使われるからだ。その他の政府事業は、公平で合理的な受益者負担を徹底して、道路は、自動車税とガソリン税、水道は、水道料金、ごみ回収処分は、ごみ袋代、生活保護と老齢年金は、基礎年金、医療費は健康保険でまかなわれることになる。

所得税を支払った後の自由に使える個人の財産を相続や贈与するときに課税することは、二重課税であり、課税理由の合理的意味合いを欠く。共産主義の中国でさえ、相続税がない(定義かあるが課税されていない模様)。相続税がない国がカナダなど、世界にはけっこうある。

相続税と贈与税を廃止すれば、非上場企業の相続で、相続税のために事業を売却、縮小する必要がなくなる。つまり、安心して新規事業を立ち上げて発展させることができるので、国民経済がどんどん発展する可能性が高まる。

消費税は、だれでも一定の税率で平等である。ところが、特定の商品だけ税率を変えるという軽減税率は、憲法が保証する法の下での平等を侵しているのだ。しかも、軽減税率の計算は、国民と税務署の手間まで増やしている悪い行為である。

所得関係の税率を、10%に統一し、相続税と贈与税を廃止し、消費税を8%のままとすれば、世界に開かれた経済的に自由で夢のある日本をアピールできる。これで、世界の富裕層を呼び込み、経済を活性化させる可能性は高まる。

憲法は、9条だけが大切なのではない。「第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。 第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」の意味を公正に考えないといけない。

社会主義や共産主義では、所得の再配分とか、格差是正という用語を使い累進課税や相続税を主張してくるが、であれば、合理的には、株式の売買での譲渡益にも、累進課税しなければならず、子供達をすべて親から引き離して平等条件で集団生活させることになるが、そんなことをすれば、世界から日本は排除されてしまうだけだろう。社会主義や共産主義のいう、所得の再配分とか、格差是正で、貧者達が富むことは、歴史上一度もなかった。ソ連に代表される共産主義国の歴史を見れば、経済的自由の制限は、国民の平等な没落と権力者の蓄財を意味することがはっきりと分かるし、現在の日本もその危機に飲み込まれつつあると誰でも推測できる。貧者達が富むには、貧者自身が努力するしかない。

[お金以外の方法は見つからない]

もちろん、お金がすべてではない。

でも、お金を無視すると、100%の人間が暴力による権力闘争向かう。歴史上、暴力の否定を実践できた人間は、極めて少ない。私は、釈迦、イエス・キリスト、ガンジーのわずか三人しか知らない。

日本人には、「武士は食わねど高楊枝」などとお金を蔑む、世界から見て風変りな諺がある。
裏を返せば、「武士は問答無用でお前を切り殺して財産を奪う暴力・権力を振るえるから、お金はいらないのだ」という、とても恐ろしい好戦的な発想だ。古い武士道をそのまま現代では使うことはできない、全面的な見直しが必要だ。

現実の人間にとって、暴力的と権力闘争を回避するには、お金を上手く使うしかないのだ。