Dec 27, 2021

希望が持てるニュースと絶望のニュース

希望が持てるニュース

住宅用蓄電池を産業用で活用、ファーウェイの「分散型蓄電」が可能にした低圧太陽光の新スキーム

中国共産党人民解放軍の下部組織と認定されたファーウェイ社の蓄電池を使うことが残念。中国人がたくさん在住し中国人に土地を買いまくられている北海道であることも残念であるが。太陽光発電所は、小さな太陽光パネルの集合体であったものが、小さな太陽光パネルと小さいしかしコンピューター内蔵の蓄電池のセットの集合体と進化することは、設備投資価格、メンテナンス費用、より高く売電できる夜間に送電するという意味で、正しい進化と言える。

北海道から鹿児島まで全国約300カ所(連系済み約200カ所)で、低圧からメガソーラーまで各種太陽光発電所を開発・運営する発電事業者「PNF JAPAN株式会社 」従業員数 4人しかいない正体(会社のサイトがあるが情報がない)が不明である。

これから、パワー半導体が売れるということだ。

蓄電池を核とする分散型電源プラットフォームの構築 伊藤忠商事

分散型リソースの導入加速化に向けて 資源エネルギー庁


希望なのか絶望なのかわからないけど考えておくニュース

 世界のエネルギー起源CO2排出量(2018年)

日本人一人当たり年間8.55トンの二酸化炭素を排出している。そんなに化石燃料燃やしている実感がない。なぜかというと、、、。

温室効果ガス排出量 の 令和2年度庭部門の CO2排出実態統計調査 では、家庭では日本人一人当たり年間1.26トンの二酸化炭素を排出している。

差の 8.55  - 1.26 = 7.29 トン(年度が異なるので概算) は、産業活動(生産・輸送・販売・通信など)で消費している。

二酸化炭素排出量を減らすには、産業活動での改善が最も必要である。価格が高く持続性のない原子力発電では国民経済が疲弊してしまう。技術革新で価格が安くなった太陽光発電と風力発電の再生可能エネルギーを日本に適した海上湖水面での設置推進、資源問題のないナトリウム電池などの蓄電技術の開発普及、工場の廃棄エネルギー回収技術の開発、ここ10年はトラックのハイブリット化。

絶望のニュース

【社説】ドイツの自滅的なエネルギー敗戦

ドイツの発電された電力(2021上期)は、石炭火力25%以上、風力 22%、 太陽光 9%、 原子力は12%、他に天然ガスなど。 原子力を廃止し、石炭も廃止する。

人気の天然ガスは価格が高騰している。

ドイツ全土に迫る「ブラックアウト」の危機…!今、非常事態が実際に起こっている

かなり大げさだな記事だ(といわれている)。しかし、日本よりはるかに寒い北国のドイツは、自国の炭鉱からの石炭を使わず、自国の原子力発電を閉鎖し、太陽光発電と風力発電をそれなりに実施しているが、大部分のエネルギーは、石油を世界中から輸入し、天然ガスをパイプラインでロシアから輸入している。危うい冬を迎えている。非常時の対策は、原子力発電と石炭火力の再開である。

日本の冬に迫る電力不足

ドイツだけではない、実は日本の冬の電力もギリギリが見えている。本当のことを言えばギリギリでガッツリ儲けるのが商売なのだ。日本には原子力発電という余力設備があるのだが。

国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に

自分は、増税に反対である。岡山県美作市市議会は、増税政府=大きな政府=権威主義=利権政治=独裁制=反自由主義=社会主義=共産主義=反憲法を目指しているのだろうか。この太陽光パネル税を何の仕事に使うだろうか、その仕事は行政=政府の仕事なのだろうか。私だったら、二次災害(土砂災害)防止策の義務付け、二次災害補償保険への加入を義務付け、行政は審査のみでいいと思うがどうだろうか。

結論

当たり前のことしだが、 電力やエネルギーを可能な限り自給自足して安全保障するべき時代である。

日本政府としての自給自足とは、太陽光、風力、水力、地熱の開発と蓄電池の開発と設置の規制緩和。民間のエネルギー開発事業の規制緩和。安全保障を高めるために原子力発電を含めての最低限の生存のための設備の維持への支援策による多様な発電方式の確保。多様なエネルギー資源を多様な国からの輸入する信頼しあえる外交の確保。持続可能な権力の政府として守るべきことは、国民の自由を生かし税負担の少ない小さな政府であること。

産業では、自前の再生可能エネルギー発電所の確保と省エネルギーと廃エネルギー回収の推進。

個人の家庭としては、太陽光発電パネルと蓄電池の設置、発電と充電の両方ができるプラグインハイブリッド自動車の購入。

Dec 26, 2021

iPhone 11->13 移行

 iPhone 11->13 移行


[事前環境]

 iPhone-11 二台、 ソフトバンク・メリハリ無制限・テザリング30[GB/月] 


[配達]

iPhone-13 二台 配達される


[準備]

念のため iPhone-11 二台のiOSを最新(15.2)にアップグレード。

移行は後回しとなる片方の iPhone-11 で、テザリングWiFiルーター環境を作る。

移行では、テザリングで、3GBほど通信する予定で、今月の残り通信可能量を事前確認しておく。

(1)WiFiとパーソナルホットスポット(=インターネット共有=テザリング)を有効にしておく、

(2)パーソナルホットスポットが中断しないように「ディスプレイ設定」で「オートロックを無し」にして、

(3)充電器にライトニングケーブルでつないておく。



移行元iPhone-11 で、WiFiを有効にして、片方の iPhone-11のパーソナルホットスポットにつなぐ。

つないだら、移行作業に支障が出ないように、

(1)念のためWiFiパーソナルホットスポット接続を省データモードをオフにしておく。

(2)念のためAppStoreの設定で、セルラーデータの自動ダウンロードとAppダウンローズ常時可にしておく。(メリハリ無制限なのでこれでいいのだ)

(3)念のためセルラー設定で、WiFiアシストをオンにする。(メリハリ無制限なのでこれでいいのだ)


[移行元iPhone-11 で事前準備が必要なアプリ]


+ LINEアプリ https://www.tenorshare.jp/line/take-over-line-on-iphone-13.html

+ ゆうちょPayアプリ  https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=2302

+ ゆうちょ認証アプリ  https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/dr_pc_gd_kishuhenhitudoku.html

+ Myセブン銀行アプリ  https://faqsearch.sevenbank.co.jp/faq_detail.html?id=18106

[ 銀行系の認証アプリは解除と再登録のパターンが多い ]

+ 住信SBIネット銀行スマート認証・スマート認証NEOアプリ  当社WEBサイトへログインのうえ、スマート認証・スマート認証NEOの登録解除、 改めて新端末でスマート認証NEOの登録 https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2020/mg_notice_201020_info.html

+ SBI証券スマート-FIDO(スマホ認証)アプリ 旧端末では何もしなくてよい、新しい端末で再登録

+ セゾンポータルアプリ 旧端末で セゾンポータルアプリの「カード情報」を削除しておく、機種変更時に新端末でカード情報を再設定。

+ 三菱UFJ銀行アプリ   旧端末では何もしなくてよい、新端末でワンタイムパスワードの再登録 生体認証の再登録 https://direct.bk.mufg.jp/btm/banking/sp_change.html


+ モバイルSuicaアプリ  旧iPhoneでWalletを起動し、移行したいSuicaを削除(サーバに退避)、新iPhoneでWalletを起動し、サーバに退避されたSuicaを再設定、新iPhoneでSuicaアプリを起動しログイン http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1537?site_domain=default

+ 楽天Edyアプリアプリ  旧端末の「機種変更の手続き」より、楽天IDを用いてEdy残高を預けてください。新端末で同じ楽天IDを用いて初期設定(情報の引継ぎ) https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/584?site_domain=default#:~:text=%E6%A5%BD%E5%A4%A9Edy%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC,%E5%BC%95%E7%B6%99%E3%81%8E%EF%BC%89%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

+ モバイルWAONアプリ

+ モバイルナナコアプリ

 [Suica/Pasmo/楽天Edy/WAON/nanacoなどフェリカ系は事前準備必要]

+ Google Authenticator   旧スマホのAuthenticatorでQRコードを表示させ、新スマホAuthenticatorでQRコードを読み込む https://rin-ka.net/authenticator-amazon/


+ スギ薬局アプリ  ホーム画面/左上「メニュー」/「アプリ設定」/「機種変更(引き継ぎ番号発行)」/「データの引き継ぎを行う」/引き継ぎ番号、引き継ぎパスワード控え新しいスマートフォンで「機種変更のご確認」で「前のスマートフォンからデータを引き継ぐ」をタップし、引き継ぎ番号、引き継ぎパスワードを入力 https://faq.sugi-net.jp/faq/show/2364?category_id=242&site_domain=default

 

+ お店ナビコープデリアプリ 「【重要】引継ぎコードについて」から、「アプリ会員番号」と「引継用暗証番号」を控えていただき、機種変更後にその情報を入力 https://faq.coopdeli.jp/faq/show/3234?category_id=538&site_domain=default


+ ヤフーかんたんバックアップ(未インストール)   古い端末でスマートログインを設定後スマートフォンのデータをバックアップ、新しい端末でログインデータを復元 https://support.yahoo-net.jp/SaiKantanapps/s/article/H000009282 

 


[iPhone-13の準備]

箱から出したら、画面保護フィルムをとりつける。老眼で うまくつけられない。保護ケースにはまだ入れない、sim移動の後にケースに入れる。 

[ 今回購入した、画面保護フィルムは強化ガラスでなくガラスコーティングフィルム(GLASS COATING FILM)だった、これは、貼り付け翌日から反ってしまい周囲が浮いてくるものだった、イライラするので、iPhone-11で使っていた強化ガラスを剥がしてiPhone-13に貼った ]


移行元iPhone-11をシステム停止電源停止して、ナノsimカードを取り出し、iPhone-13へ入れる。

ここで、iPhone-13を保護ケースに入れる。

移行元iPhone-11 移行先iPhone-13を電源起動


[iPhone-11 -> iPhone-13]


iPhone-13で、設定をしていくと、iPhone-11 から iPhone-13 へ設定が引き継がれる。

途中、iPhone-13のiOSが最新(15.2)へ更新されるので約1.2GBテザリング通信する。

Apple-IDのIDとパスワードが必要になる。

iPhone-13で引き継いだ全アプリは、AppStoreから自動ダウンロードになる。アプリが多いと、それだけテザリング通信するだろう(自分の場合の見積 1.8GB)。


[注意]

* 引き継ぎの進行状況がよくわからない画面構成(同時に画面がスリープモードで「こんにちは」画面となる)のため、このパスワード入力は何度も行う羽目になる、3時間(二台目)から6時間(一台目)かかった。

* 一台目の実際では、「全アプリは、AppStoreから自動ダウンロード」が途中で停止して、ダウンロード再開に苦労した。二台目でも、類似の状況。

対策として、iPhone-13の電源の入れ直し、 iPhone-13のApple-IDのIDの指定のやり直し、iPhone-13の個別のアプリダウンロードの一時停止と再開、

パーソナルホットスポット側の連続動作「オートロックを無し」の設定、iPhone-13のWiFiを停止して、セルラー(モバイルデータ通信)だけで、ダウンロードさせるとか、数時間も試行錯誤した。

* iPhone-11 側の初期化を勧める画面が出てくるが、 初期化はiPhone-13の全アプリの動作確認が終わるまで先延ばししたほうがいい。自分は、契約(とくするサポート契約)上、iPhone-11を初期化してソフトバンクへ送り返す必要がある。


[移行先iPhone-13での動作確認]


* 「iPhoneの名前」も古いものが引き継がれるので、修正すること、「設定/一般/About」メニューを使う。


* 「移行元iPhone-11 で事前準備が必要なアプリ」を移行先iPhone-13でまず確認

* ウォレットアプリ(ApplePay)を起動、このままではカードが未登録、 クレジットカード追加メニューを選択すると、iPhone-11から引継ぎするカードがメニューに現れるので選択し、 プラスチックカードの裏のセキュリティコードを入れて引継ぎ完了。

* iPhone-13でGoogleのアカウント設定をすると二段階認証で、もう手元にない2世代前の「iPhoneXに認証確認が送られた」と出て焦る。 たまたま 8桁の緊急コードで回避できた、普段から、セキュリティの設定をきちんと最新に更新しておかないと危ない。

* 残りのアプリも移行先iPhone-13で確認、特にログインがあるものは確認必須。

* 「オートロックを無し」、「パーソナルホットスポット接続を省データモードをオフ」などの設定はセキュリティリスクなので、元の安全値に戻すことを忘れないこと。

[5Gにならない4Gだ]

自宅がちょうど、5Gエリアから50mほどはずれている。4Gである。

まあ、なっても「SoftBank 5G<700MHz 1.7GHz 3.4GHz>」エリアで、実は「5G表示となりますが通信速度はSoftBank 4GまたはSoftBank 4G LTE同等になります」であるから、、、、、。


[その他]

付属LightningケーブルがUSB-C(小型高速)になっている。電源アダプタは付属していない。自分の古いPCと古いMacがUSB-Aなので当面古いままでよい。


Apple純正品の価格

USB-C - Lightningケーブル(1 m) 1,980円(税込)

20W USB-C電源アダプタ 2,200円(税込) 

30W USB-C電源アダプタ 5,280円(税込) 


Lightning - USBケーブル(1 m) 2,200円(税込)

Apple 5W USB電源アダプタ 2,200円(税込) 

Apple 12W USB電源アダプタ 2,200円(税込) 

Appleによると  「Apple 5W USB電源アダプタ」もiPone13で使えるようだ、USB-C - Lightningケーブルと20W USB-C電源アダプタであれば、高速充電となると明記されているので、 純正のはずの 「20W USB-C電源アダプタ・二個」(今はケーブルと同じ価格) を 値段が 若干安い Apple以外の店に発注した。 ]

MagSafe充電器 4,950円(税込) - 無線給電は、発熱がありそうで怖いから、まだいらないな


Dec 21, 2021

希望が持てるニュース3

 太陽光発電

Si太陽電池との組で30%台 本命オールペロブスカイトに破壊力

ペロブスカイト膜の自動成膜ロボットが出現 性能の再現性確保へ

ポリ袋と同じ薄さの太陽電池、米スタンフォード大が開発 人間の皮膚にも装着可能

リチウムイオン固体電池

リチウムイオン電池を超えるエネルギー密度の固体電池

= Solid-State Batteries Bid to Replace Li-Ion in EVs

地球温暖化への疑問

IPCC報告の論点㊱:自然吸収が増えてCO2濃度は上がらない

この記事の作者は、温暖化に懐疑的のようだ。自分も五分五分で本当のところが分からない。また、平均気温が4度上がっても大したことないような気がする。

所詮、温暖化予測は、コンピュータープログラムでのシミュレーション計算である。温暖化の計算に作為を入れることもできるし、そもそも計算式や係数が間違いとか、観測した入力データが不足しているとかある。ソースコードが公開されていても、プログラム規模がでかければでかいほど間違い見破ることは加速度的に難しくなる。予測誤差の範囲をニュースにしないと意味がない。

しかし、限りある資源(石油、天然ガス、石炭はまだ約1,000年分以上埋蔵されている、核燃料のウランは100年分しかないし、高速増殖炉もんじゅは人類の技術では手に負えず撤退済、核融合は70年研究して1ワットも出力がされていないというやるやる詐欺)を燃やしてしまう前に、再生可能エネルギーに移行しないといけない。再生可能エネルギーに1,000年早く移行するか、1,000年後に移行するか、子孫から喜ばれるのは、今でしょ、ということだ。

核融合

ついに核融合反応のエネルギー収支を「部分的に黒字化」することに成功 (よく読めばまだまだ赤字ですがな、また嘘でした)

(自分は、トマカク型もレーザー型も熱核融合炉の実現を信じていません、できるできるといって最初の水爆実験から70年間できないままです、一部学者の死ぬまで解雇されない永久就職先だと思います、彼ら学者は実現に本気ではありませんよ、いけませんね、税金使わず自費でやっていただきたいですね)

Dec 10, 2021

希望が持てるニュース2

脱炭素への日本の希望

脱炭素とは、石炭・石油・天然ガスなどの化石燃料を燃やさないこと。

化石燃料を燃やさないなら、科学的に考えれば、太陽光・風力・水力といった再生可能エネルギーを使うか、原子力(核分裂の原子炉)を使うかのどちらかとなる。

再生可能エネルギーの長所は、いまや最もコストの安いしかも危険が少ない発電方法であること、この先1,000年でも10,000年でも尽きることなく使える方法であること。

再生可能エネルギーの欠点は、雲任せ風任せであるから収穫できるエネルギー量が変動することである。この変動を平均化しないと、人間社会の活動が安定的にが成立しない。

解決方法は、エネルギー=電力を蓄えることである。

大型・巨大な電池や、電力エネルギーから、水素や合成ガソリン(それに近いもの)を作る技術が求められる。

電池では、リチウムや希少金属(レアメタル)資源の枯渇が危惧されており、古くなった電池から効率よくリチウムなどを回収する技術が求められる。

希望1 イオン伝導体を分離膜としたリチウム回収法で回収速度を飛躍的に向上 - 従来の200倍の回収速度を実現、実規模リチウム回収プラントの設計検討が可能に -

希望2 トヨタと発電会社「JERA」がタッグ 将来の電気代が安くなるかもしれない?!新たな取り組みとは… これはハイブリッド車(HEV,PHEV)や電気自動車(BEV)から出る廃電池が、電力蓄電用としてならまだ使えるから再利用できるから使ってみようということ。

原子力の長所は、一定の電力を一年ていど連続して発電できること。

原子力の欠点は、発電価格が再生可能エネルギーより高いこと、核廃棄物の処理費が発電価格に含まれていないのでこれを含めるとさらに発電価格が高くなること、核廃棄物の処理場所が日本のどこにもまだないこと、事故が起きた時に危険すぎて被害額か大きすぎ誰も事故の保険を引き受けてくれないこと、ウラン燃料の埋蔵量があと数十年分しかないので意外と短命であること。

原子力の欠点を克服するために、70年前から核融合発電の研究が莫大な国家予算を使いながら実施されているが、まだ乾電池1本分の電力も発電に成功していない。研究者は、10年ごとに、「完成は後20年後」といっているから、これはほぼ詐欺に近い。要するに核融合発電の日本の研究者は、失業の心配のない所に就職したわけだ。これに対してアメリカでは、核融合発電の研究は、民間資金でも研究している。アメリカには大富豪がたくさんいるから、酔狂な研究に金を出す大富豪もいる。大富豪を許容する社会は発展する。社会主義思想のルサンチマンにとらわれていては、社会は衰退する。

希望3 Gates, Doerr Invest in Nuclear Fusion Start-Up as Part of $1.8 Billion Injection



Dec 2, 2021

日本に必要なのは、大金持ちの実業家

日本には大金持ちがほとんどいない。大金持ちが沢山いないと、人類の未来技術(エネルギー、医療、環境など)に賭けるような酔狂な人は出てこないのだ。大金持ちを育てる、あるいは海外から招く、大金持ちにを伸び伸びとさせる社会制度にしないと日本は浮上できないよ。

政治課題としては、

減税(相続税を廃止すれば、資産や農地・会社組織を子孫にそのまま残せる、すると、中小企業の廃業や大企業の分割を防止できる。所得税・法人税の最高税率を20%に抑制、すると、能力あるサラリーマンや企業の働き稼ぐ意欲を維持できる。ただし、福祉として、低所得者の軽減税率や扶養控除制度は残すが、一旦20%で徴収し、マイナンバーカードで確定申告することでマイナンバーカードに紐付けした口座に振り込まれる。金融所得課税は、国際標準の20%に固定することで、外国のお金持ちを誘致する。もはや不要な復興税は廃止消費税はシンプルに10%に固定し軽減税率という税制既得権を排除する。ガソリン税・酒税・タバコ税などの二重課税廃止。小学生でも理解できる簡単で明朗で公平な税制とする。デジタル時代に逆行する印紙税も廃止、納税はどこの決済口座のオンラインシステムからもでできるようにする)

同一労働同一賃金(日本国内のすべての労働契約を結びなおさせる。国が契約例を用意して公布、マイナンバーカードを使い全部の労働契約文書をデジタル管理する。同一労働同一賃金は労働者の支給額で一致させる。年齢差別禁止(定年廃止、採用時の必要能力と職務内容を明記させる)。男女差別禁止(男性専門職、女性専門職があっても良いが、会社全体として雇用する男性と女性の比率差は1対3以内を義務付け)、終身雇用契約は禁止、雇用契約は最長で10年毎に更新)

英語の普及(政府文書は、日本語原本-英語訳付きを義務付けし外国から日本市場参入を容易にする、NHKなどのテレビ放送は、全番組で英語字幕と英語音声を義務付けしやる気のある日本人が無料で英語を勉強できるようにする)

補助金・給付金バラマキの廃止マイナンバーの活用(銀行口座・保険口座・資金決済業口座・証券口座のマイナンバー登録義務付けによる脱税防止、国民一人100GBの無料私的公的文書のデジタル署名付き文書の保管庫(戸籍、住民票、労働契約、年金積立、遺言書、不動産登記、健康診断医療記録などを保管))

現金の段階的廃止(現金払いは、価格を3%高くしてよしとする、カード等の決済手数料の上限を2.9%とする)

株式の単元株制度廃止(アメリカ株式市場と同じく1株から購入できるようにする。)

医療費抑制(医療費の全世代30%負担、保険医療治療の今後20年原則固定と、高額医療の自由診療化、保険診療と自由診療の混合診療を許可、高齢者の不治の病での安楽死の導入、単年度保険料率調整制度の導入=余った医療費は翌年国民に還付、不足した医療費は翌年国民から徴収、過去に払った保険料と自分が使った医療費の合計がマイナンバーカードで参照できる)。

公的年金支払いの抑制(生活保護を超える高額年金受給の大幅減額、余分な年金は自分で稼ぎ民間の個人年金保険に加入)

知識教育の完全デジタル化と完全無償化(小学校から大学レベルまでの範囲を対象にデジタル教科書と問題集、いつでも受けられるオンライン学力試験、マイナンバーと紐付けで知識学力については、紙の履歴書いらず社会を実現。会社は応募者の学力を試すために、高校入試や大学入試レベルの問題を選択してその場で回答させればいいだけで無料で半日で最新の結果が出ます。リアルの学校は、人間関係を体験で学ぶ場とし、生徒学生が共同チームで目標を競い合う集団トレーニングを多くする。) 

治安と衛生の維持(日本は、礼儀正しい、悪口いう人も少ない、嘘つきも少ない、泥棒もほぼいない、人殺しはほぼいない、あちこちにきれいな公衆トイレがあり清潔で病気にならない)

輸送網の充実によるコストダウン (関東・関西の未完成高速道路の早期建設と主要高速道路の車線追加、高速道路のトラックの自動運転化と大規模トラックセンターの建設、貨物新幹線(巨大貨物新幹線駅と貨物新幹線と自動運転トラックでのコンテナの高速自動積み替えロボットクレーンの開発)

磁気慣性核融合ベンチャー Helion Energy

 磁気慣性核融合、それ自体は、可能であることは知られいてるし、実機もある。しかし、効率がとても悪い。だから、入力エネルギーを上回る出力エネルギーを獲得した装置はまだない。

Helion Energyは、磁気慣性核融合の効率を劇的に向上させることで、入力エネルギーを上回る出力エネルギーをえる核融合炉にチャレンジするアメリカの民間ベンチャーである。劇的に向上させることができるはずだという夢に向かっている。夢は2024年に正しいかどうか分かるそうだ。

アメリカの民間の資金力は、日本と桁違いである(3桁から4桁違う)。

Dec 1, 2021

希望が持てるニュース

希望1

日本電気硝子(5214 (TYO))が、世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発 。リチウム電池とナトリウム電池では元素特性からリチウムの方が性能が確実に高いが、せいぜい二倍以内の差と推測できる。実際リチウムイオン電池の出力電圧は、4.2V、日本電気硝子のナトリウム電池の出力電圧は3Vである。 ナトリウムは資源量がほぼ無尽蔵であり、日本電気硝子のナトリウム電池は、リチウムやコバルト、ニッケル等の希少金属元素を全く必要としないたる、安価に大量生産できそうだ。日本電気硝子は、結晶化ガラスを電極に用いてナトリウムの安全性を確保していると推測できる。第一に太陽光発電や風力発電の充電用(産業用・家庭用)に、第二に電気自動車用にと、大いに期待が持てる。

希望2

新見ソーラーカンパニー(岡山県新見市)が、ソーラーパネルの廃棄問題の対策として、独自の熱分解技術を開発し、リサイクル処理に乗り出す。ソーラーパネルそのものの寿命は20年以上、丁寧にメンテナンスすれば40年は軽く使えると思われる。また、最新のパネルであれば、購入価格を三年程度の発電の売価で回収できるそうだ。実は、2010年以前の古い性能の悪いソーラーパネルは、そのまま使うより新しい高性能品に交換したほうが儲かる計算も成り立つらしい。となれば、ソーラーパネルのリサイクル処理は、たいへんに有望な技術である。


希望3

清水建設が世界最大級の自航式SEP船建造に着手 清水建設が、洋上風力建設分野で欧州有力企業とアライアンス 

「原発45基分を洋上風力で発電」日本政府の大胆な目標に海外勢がヨダレを垂らすワケ

風力発電事業をものにするには、土木、建設、造船、機械、電気工学、電気化学、情報システム、通信システム、気象、環境、ライフサイクル、財務、規制の法務の総合力が必要になる。あらゆる分野を幅広く学び本質を見抜く人でなければリーダーは務まらない。

希望4

中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電と風力発電」 これの発電総量は、日本全体のすべての発電所の能力の4倍である。

ソーラーパネルは安く大量に作る者が勝者の世界。日本企業が規模の拡大を躊躇している間に、中国共産党の資金援助を受けた中国企業に市場を制覇されてしまった。そんな中でも、韓国のハンファQセルズと米国のファーストソーラーがベスト10に生き残っているのはすごいことだ。もはや日本は、中国産、韓国産、米国産の安いソーラーパネルを買うことが正しい。

出光興産グループの太陽光パネルメーカーであるソーラーフロンティア(東京都千代田区)は2021年10月12日、国内の太陽光パネル生産から撤退

パナソニック、太陽光パネル生産から撤退(2021/03/01)

三菱電機、中国勢に屈して太陽光発電システムの生産から撤退へ 2019/12/03

京セラ、シャープ、東芝もいつ撤退するかわからないし、本当に国内生産しているかもわからない、実は中国製だったりするのかも、今から日本製の高いパネルを買う必要はない。

希望5

ペロブスカイト太陽電池が、実用化されれば、また日本で安く太陽電池を作れるかも。世界で勝つには、安く作ることが大切だよ、それには大規模自動化工場しかない。

ペロブスカイト太陽電池の長所は、電池本体を塗布技術で製造できるため、結晶生成が必要にシリコン系太陽電池より原理的に安価に製造できる。また色が濃いため太陽光を吸収しやすく薄くて軽いプラスチックフィルム型の電池を作成できる。

短所は、ペロブスカイト太陽電池の最大変換効率(21%)は、シリコン系太陽電池(25%)よりが数%劣る。また耐久性がなく寿命が短い。さらに材料に鉛(Pb)を含むため廃棄時の扱いが環境問題を引き起こす。最後にまだ実用化されていない。

軽くて薄くて安価で採算がとれるだけの長寿命であれば、屋根以外に壁や道路柵にもペロブスカイト太陽電池が使えるようになる。

皮肉

やれ原発が一番だの、やれ地熱が一番だの、太陽光発電や風力発電の欠点をあげつらい、総合的な技術の進歩を認めない勉強不足のおじいさんたちが、いまだにたくさんいるようだが、そんなに自分の考えが正しいなら、自分で原発や地熱発電を買い取り、事業したらどうかと思う。