各キャップのために、私たちは(2)を適用した、各キャップに帰属する3つの領域のそれぞれに、 (A = 16.7 * 10 ^ –4 [m ^ ²], D = 0.04 [m])。
For instance, for cap Area 1a, by consulting Plots 2, 3, and 4, and taking into account Tf = 453.05 [K], we get the following values:
例えば、キャップ領域1aのため、プロット2、3、および4を調べることにより、Tf = 453.05 [K] を考慮して、私たちは、以下の値が得られます。
k = 37 ∙ 10 –3 [W/mK], ν = 32 ∙ 10 –6 [m²/s] and α = 47 ∙ 10 –6 [m²/s].
k = 37 * 10 ^ –3 [W/mK], ν = 32 * 10 ^ –6 [m ^ ²/s] and α = 47 * 10 ^ –6 [m²/s]。
In this case, the Rayleigh number and coefficient h become:
この場合には、レイリー数及び係数hは次のようになります。
Ra = (gβ(Ts– Ta)D ^ ³) / να = 292803.67 (19)
h = (kCRa ^ ⁿ) / D = 10.33 [W/m ^ ²K] (20)
Heat emitted by convection by cap Area 1a alone is thus:
単独のキャップエリア1aで対流によって放出された熱は、このようになります。
Q = hA(Ts– Ta) = 5.50 [W] (21)
Table 3 below shows, for each area, the values obtained for average temperature, power emitted by radiation, and power emitted by convection, when the appropriate emissivity is assigned;
以下の表3は示しています、各エリアについて、平均温度について得られた値、放射によって放出されるパワー、及び、対流によって放出されるパワーをです、適切な放射率が割り当てられている場合にです。
the last four columns give only the results relevant to the sum total of watts emitted by radiation and convection when emissivity is made higher or lower by uncertainty.
最後の4つの列は、放射線や対流によって放出されたワットの総和に関連する結果のみを与える、ただし、放射率が、不確実性によって、より高くまたはより低くされたときである。
(訳注 クリックすると拡大します)
Table 3.For each one of the areas that the caps and the body of the dummy reactor have been divided into, the table shows, subsequently:
テーブル3。キャップとダミー反応器の本体が分割された領域のそれぞれについて、表は示しています、順番に。
actual emissivity value, average temperature, power emitted by radiation, power emitted by convection, the sum of the last two values, emissivity minus uncertainty,
実際の放射率値、平均温度、放射線により放出された電力、対流によって放出された電力、最後の二つの値の合計、放射率 マイナス 不確実性、
the sum total of watts emitted if one sets “emissivity minus uncertainty”,
放出されたワットの総和、ただし「放射率マイナス不確実性」を設定した場合、
emissivity plus uncertainty, and the sum total of watts if one sets “emissivity plus uncertainty”.
放射率プラス不確実性、さらに、ワットの総和、ただし「放射率プラス不確実性」を設定した場合。
(訳注 ここで17ページの終わり)
The total power emitted by the dummy reactor is 316.50 W, and the percentage error to be associated to this value is:
ダミー反応装置によって放出される総電力は316.50 Wです、この値に関連付けられるパーセント誤差は次のようになります。
(318.65 – 314.67) / 316.50 = 0.0126 = 1.26% ≈ 1.3% (22)
The very same process used for the dummy reactor body was used to calculate the power emitted through radiation and convection by the rods.
ダミー反応器本体のために使用される非常に同じプロセスが、棒による放射および対流を経由して放出されるパワーを計算するために使用された。
During the test, the rods were heated by conduction, from their being in contact with the reactor, and from the heat yielded to them by the lengths of Inconel cable external to the caps.
試験中に、棒が伝導により加熱される、反応装置と接触しいるからそれから伝わるのだ、及び、キャップの外部に繋がるインコネル・ケーブルの長さによってそれらに与えられた熱から伝わるのだ。
Not only do the cables dissipate heat by Joule heating, they also subtract it from the reactor by conduction.
ケーブルに、ジュール加熱によって熱を放散させるだけでなく、それらは、伝導による反応器からそれをまた減算します。
Here too, the thermal images of each rod were divided into 10 areas.
ここでも、各ロッドの熱画像を10の領域に分割した。
Because the rods were placed in overlapping positions,
棒がオーバーラップする位置に入れられたので、
each one of them was capable of dissipating heat to the environment for only 2/3 of its surface;
それらのそれぞれは、その表面のわずか3分の2についてだけ、環境に熱を放散することができた;
moreover, whereas the temperature of the two lower rods was more or less the same,
さらに、ここでは、二本のより下の棒の温度は、多かれ少なかれ同じであった、
the upper rod always indicated higher temperatures.
上部の棒は、常により高い温度を示した。
For this reason, we decided to perform calculations on a thermography file corresponding to a side view,
この理由のために、決定したことは、側面図に対応するサーモグラフィ・ファイルについて計算を実行することだった、
in which only one upper and one lower rod were visible,
唯、一本の上部と一本の下部の棒が、見えたという状況で、
and to attribute to the third rod which was not framed by the camera the same values of the lower visible rod (Figure 11).
さらに、カメラによる画面枠内に収まらなかった第三の棒についての属性として、より低く見える棒と同じ値をである(図11)。
Lastly, we found that the three rods connected to the cap on the right of the dummy reactor indicated slightly higher temperatures than those connected to the cap on the left,
最後に、私たちが見出したことは、ダミー反応装置の右側のキャップに接続された3本の棒が、左側にあるキャップに接続されたものよりもわずかに高い温度を示したことである。
and that this difference was within the associated error margin.
さらに、この差は、関連する誤差のマージン内であったこと。
We therefore decided to perform the calculations for only one set of three rods (the cooler ones) and multiply the result by a factor of 2.
そこで決定したことは、3本のロッドの一組だけのための計算を実行することである(より冷たいもの)、そして2倍の計数を結果に掛けます。
Figure 11.Thermography image of the set of three rods on the left of the reactor.
図11。反応装置の左側にある3本の棒のセットのサーモグラフィ画像。
To the third rod hidden behind the other two, we attributed the temperatures appropriate to the lower rod.
他の二つの後ろに隠れた第三の棒に、私達は、より低い棒に適用されている温度を想定した。
The dimensions of each area are given by:
各領域の大きさは次式で与えられる。
(2π * Rrod * Lrod) / 10 = 4.71 * 10 ^ –3 m^2 (23)
where R and L are the radius and the length of each rod, respectively.
ここで、RそしてLは、おのおのの棒の半径と長さであり、それぞれである。
To each area, formulas (14) for calculating radiation and formula (18) convection were applied, substituting the appropriate values.
各エリアには、放射線を計算するための式(14)と式(18)対流が適用された、適切な値を代入してある。
Table 4 shows all the results obtained for the areas of the upper rod (indicated by u)
表4は、(uで示される)上側の棒の領域について得られた全ての結果を示している
and one of the lower rods (indicated by d) of a set of three rods.
そして、3本の棒のセットの下のロッドの一本(dで示される)。
In the columns from left to right, the first values found are relevant to the upper rod (subsequently: emissivity, average temperature, radiation power, convection power, and the sum of the last two values), followed by the values relevant to the lower rod.
左から右への列からは、最初に見つかった値は、上側ロッドに関連している(続いて:放射率、平均温度、放射電力、対流力、最後の2つの値の合計)、下部棒に関連する値が続く。
The sum of the results obtained for each area appears in the last line.
各領域について得られた結果の合計は最後の行に表示されます。
Finally, the bottom cell of the last column of the table records the watts emitted by one entire set of three rods,
最後に、表の最後の列の一番下のセルには、3本のロッドの1セット全体によって放出されたワットを記録し、
a value obtained by adding the total watts produced by the upper rod, to the total watts, multiplied by two, produced by the lower rod.
上部棒によって産生される総ワットを加算した値、もちろん総ワットにするため、2倍にする、下部棒によって生成されているので。
(訳注 ここで18ページの終わりから19ページの最初二行まで)
(訳注 クリックすると拡大します)
Table 4.The values in the table refer to one of the two sets of three dummy reactor rods.
表4。表中の値は、3本のダミー反応装置の棒の二組のいずれかひとつを参照します。
Subscript “u” refers to the uppermost rod of the set, subscript “d” to one of the two lower rods (the same results apply to the second lower rod).
下付き文字「u」が、組の最上部棒を指し、下付き文字"D"が、2本の下部の棒の一方になる、(同じ結果は、第二の下部棒に適用されます)。
Each rod has been divided into 10 areas.
各棒は、10の領域に分割されている。
For each area, the table indicates, subsequently:
各エリアでは、テーブルは示しています、次のように。
assigned emissivity, average temperature, power emitted by radiation, power emitted by convection, the sum of the last two values.
割り当てられた放射率、平均温度、放射により放出された電力は、対流による電力、最後の二つの値の合計。
The last cell of the table gives the total watts emitted by one whole set of three rods,
表の最後のセルには、3本のロッドの1組全体によって放出された総ワットを与える、
reckoned by multiplying the results relevant to the lower rod by 2,
低部の棒に関連した結果に2を乗じることで計算されて、
and adding them to those of the upper rod.
そして上部棒のものにそれを加算することで。
We can now calculate the total heat emitted from both sets of three rods,
現在3本のロッドの両方のセットから放射される総熱量を計算することができ、
bearing in mind how much of their surface is actually emitting heat, and the associated error percentage (estimated at ca. 5%):
それらの表面のどの程度が、実際に熱を放出しているかを念頭に、さらに、関連する誤差パーセント(約5%と推定)
(97.40 * 2/3) * 2 = 129.86 ± 5% [W] (24)
前の段落では、棒を通る銅ケーブルは、ジュール加熱により0.4 Wの合計を放出することを見てきました。
This value should be subtracted from (24) because, contrary to the power calculated with that equation,
この値は、(24)から減算されるべきである、理由は、その方程式を用いて計算されたパワーに反して、
it does not derive from heat generated by the reactor and transmitted to the rods by conduction, but from electric power supplied by the mains.
それは、反応装置によって生成された熱に由来しないし、伝導によって棒に伝達されてもいない、しかし、主電源から供給される電力によるからだ。
However, as it is a very small value, it may be considered part of the error associated to (24).
しかし、それは非常に小さな値であるので、それは(24)に関連する誤差の一部と考えることができる。
Note also that part of the power produced by the rods is also due to Joule heat emitted by the short lengths of Inconel resistors connected to the copper cables inside the rods after leaving the caps.
また、注意することがあり、棒によって生成されるパワーの一部も、キャップを離れた後の、棒内部の銅ケーブルに接続されたインコネル抵抗の短い長さによって放出されたジュール熱によるものであるということだ。
All the characteristics of these resistors, however, such as their geometric dimensions and the exact makeup of the alloy they are made of, are covered by trade secret.
これらの抵抗のすべての特性は、しかしながら、それらの幾何学的寸法およびそれらが作られている合金の正確な成分というようなことだが、企業秘密で覆われている。
Though we are unable to furnish an exact calculation of their contribution to the heat emitted by the rods,
私たちは。棒によって放出される熱についてのそれらの貢献の正確な計算を提出することができないが、
the short lengths of Inconel cable inside the rods allow us to reasonably consider it as lying within the error percentage associated to the measurements.
棒内部のインコネル・ケーブルの短い長さは、それが測定値に関連する誤差率の範囲内にあると、私たちが合理的に考慮する根拠となります。
By adding the watts emitted directly by the dummy reactor to watts released by conduction to the rods,
ロッドに伝導により放出されたワットに、ダミー反応装置によって直接放射されたワットを追加することにより、
we get the dummy’s thermal power output:
私たちはダミーの熱パワー出力が得られます。
(316.50 ± 4.11) + (129.86 ± 6.49) = 446.36 ± 10.60 = 446 ± 2.4% [W] (25)
(訳注 ここで19ページの終わり)
Let us now compare this dissipated power with the power supply,
私たちは今、これと、その電源での損失電力を比較してみましょう
the average of which over 23 hours of test is = (486 ± 24) W (uncertainty here is 5% of average, calculated as standard deviation).
試験の23時間にわたる平均は、 = (486 ± 24) W (不確かさは、ここでは、標準偏差として計算し、平均値の5%である)。
Keeping in mind the Joule heating of the power cables discussed in paragraph 4.3, we have the following results:
段落4.3で議論した電力ケーブルのジュール加熱を念頭に置いておきましょう、私たちは次のような結果を持ちます。
Power supply (W) Joule heating (W) Actual input (W) Output (W)
電力供給 (W) ジュール加熱 (W) 実入力 (W) 出力 (W)
486 ± 24 7 486 – 7 = 479 ± 24 446 ± 10
If we take error percentages into account, we will see that where input is at minimum possible value (455 W) and output at maximum possible value (456 W),
もし私たちが誤差の割合を考慮する場合、わかることは、入力が可能な最小値である(455 W)、さらに、出力が、可能な最大値(456 W)であると、
our method overestimates by about 1 W, i.e. 0.2%.
私たちの方法は、約1 W、すなわち0.2%過大評価である。
Vice versa, where input is at maximum possible value (503 W) and output at minimum possible value (436 W) our method underestimates the power supplied to the reactor by about 67 W, i.e. 14%.
逆に、入力を可能な最大値である、(503 W)とし、さらに、出力を最小可能値(436 W)とすると、私たちの方法は、約67 Wにより反応器に供給される電力を過小評価しています、すなわち14%。
We can therefore rely on the fact that applying the very same procedure to data gathered from the E-Cat test does not lead to any significant overestimation; rather,
そこで、次の事実に頼ることができのです、E-キャットのテストから収集されたデータにほとんど同じ手順を適用しても、いかなる過大評価にもつながらないということです、むしろ、
there is a good chance that the power actually generated by the reactor is underestimated.
良いチャンスがあります、実際に反応装置で発生したパワーが過小評価されているという意味です。
(訳注 ここで 5章(20ページの中央)の終わり)
No comments:
Post a Comment