Pages

Jan 21, 2022

過疎地の人が自活するための技術

日本は人口が減っている、当然、地方の過疎化が進行している。

そして、過疎であればあるほど進行は速い。

全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化

ヤフコメには、政府が悪い、政治が悪い、大企業が悪い、大都市東京を解体分散しろ、地方産食料を売らないぞ、などなど、社会主義思想から抜け出せないルサンチマン症候群の団塊老人たちの悪口が、吹き溜まっていた。

もっと前向きに考えてほしい。

過疎地に住みたいなら、自給自足技術で対応してもらいたい

電気・ガス : 自給自足

1. メイン: 広い土地を生かし太陽光パネルで自家発電、蓄電池で自家消費、オール電化。

2. 予備:PHEVのエンジンによる発電 or 灯油と灯油発電機 

水道 : 自給自足

上水: 飲料用は、井戸水 or 雨水タンクと自家浄水器

中水: 雨水タンクから、簡易浄水器で洗濯水とトイレ水と風呂水に

下水: 電気を使わない自家下水浄化槽

ガソリン : 電気自動車 PHEV (ガソリンをなるべく使わず自家発電でいく)

道路: 幹線道路のみ税金で維持、幹線道路から自宅への引き込み道路は私有道路とする

公共交通 自動運転タクシー

通信: 遠方まで届く4Gの携帯電話網を利用

 (携帯電話基地は太陽光パネルで自家発電、有線固定電話と光ファイバーは利用しない)

自分の食料: 自宅の田畑で自給自足

自分のゴミ: 自然に返る生ごみは土と混ぜで埋める、その他(プラ、合成繊維、ガラス、金属)は自分で分別し積んでおく。数年に一度回収。

医療: 自然と暮らすストレスフリー生活は基本医者いらず、 延命治療拒否、 高齢者は自動運転タクシーで通院、老人同士で相互介護

教育 : ネット活用のオンライン授業、年数回の町での合宿による集合教育

買い物: ネットショップ または 月に一度町へ繰り出す

農業と林業と漁業 集約化 = 会社化する。合理化、ロボット化していく。漁業は養殖中心へ。

観光業 集約化 = 会社化する 長期滞在型(おいしいもの食べてのんびり自然を満喫)かイベント型(例 伝統のお祭り)

廃棄物業 都会からゴミや不用品果ては核廃棄物を預かり処分し保管する、安全教育に力を入れる

生産工場 低賃金・低電気代(実は太陽光発電が一番安い)を売りにして誘致、ロボット自動生産、安全教育に力を入れる

相続 相続税廃止、相続放棄された土地建物は国有地とし集約していく。

国防 沿岸部の幹線道路に自衛隊と海上保安庁の基地誘致、日本人がその外国の土地・会社を買えない国の外国人(例 中国人)には土地・会社を売らない法律



No comments:

Post a Comment